どうもkomonoです。
最近トラウトフィッシングにハマっています(´∀`*)ウフフ
自宅の近所に有名河川があるので、海に行くよりも近い!ってのが理由だったり・・・。
始めたばかリの頃はマグレでルアーに魚が掛かったような釣り方でしたが、最近トラウトを勉強して、実戦してるうちに自分から誘って掛けにいく事が出来るようになってきて・・・
鱒々・・・・いえ、ますますトラウトにひき込まれています(笑
そんなだから道具も増えます(爆
この前、不要な釣具を売ったお金+ナチュラムポイントでコイツを購入!↓
なんか見た目がイマイチってコメントが多いみたいですが、自分的には超カッコイイです。
カーディフとの相性も抜群です。
試しに自宅前の川でテストがてらキャストすると・・・小ヤマメがヒット!
すぐにバレましたが・・・
幸先良く入魂?できました。
先週の木曜日に大ヤマメをバラしたポイントにリベンジしに行くも、ダム放水で入水できず・・・無念。
そして週末に仕事の疲れか、体調を崩してしまいました 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
そして本日病院に行き、注射一発で絶好調!
元気になると釣りに行きたくて・・・午後から出撃!
5月10日 曇り 水温12℃
まずは新規ポイントを開拓にと、玉川と桧木内川の合流点を攻めますが不発・・・。
その後、ポイント移動して桧木内川を攻めますが反応が無く・・・
田沢湖を通り玉川へ!
途中、水量を確認するとイケそうです!
以前は足場の高い位置からアタックしてバラシたので、今回はやや下流側からウェーディングでアタック!
対岸に若干シェードがあり、流れの緩やかな淵になっていたのでアップクロス気味にキャスト!
2投目にチェイス!
デカいイワナでしたがバイトまで持ち込めず・・・
ルアーのカラーをチェンジして再度キャスト。
ヨレを抜けた辺りで・・・
ゴンッ
ヤマメと違い重みのあるファイト!
寄せてきて確認すると・・・イワナだ!
しかも良いサイズ!
早速バイオマスターのドラグの秀逸さを確認できました。
最後まで抵抗するも、ネットイン!
よっしゃ~!!!
誰も居ない川で絶叫しました(笑
なんかこの画像だと大きさが伝わりませんね(ノД`)シクシク
その後も20cmチョイのを2匹追加。
その2匹は足元でバイトしたので、ルアーを喰う瞬間が丸見え!
ナイロンウェーダーだった為、身体が冷えてきたので納竿して自宅へ。
イワナをメジャーに乗せると・・・!
デカッ
またしても大台に寸足らずですが、非常に嬉しい1匹です。
それと同時に、今回の釣行で
誘いのトゥイッチと
食わせのトゥイッチの違いみたいなのが分かったような分からないような・・・。
次回の釣行も誘いと食わせを意識して頑張りますっ