ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
▼釣行先の天気は▼ ▼タイドグラフ▼
▼愛用しているモノ▼ メイホウ(MEIHO) VS-3080
メイホウ(MEIHO) VS-3080

バスフィッシングのタックルを収納しています。 少しコンパクトな3078も考えましたが、下段の仕切りの自由度が高い3080にしました。 システマチックに収納できて便利ですよ! ただ、オカッパリ専門の自分には少し大きいかな・・・。 シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501

バスフィッシングで使用しているメインリールです。右/左巻き、ギア比も選べてコストパフォーマンスも高いリールだと思います。糸巻量も多めで太いラインでも大丈夫!オススメです!でも巻き心地は上位機種には負けます・・・。 東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m

ベイトリールに主に使用しているラインです。強度、使いやすさ、コストパフォーマンス、とてもバランスの取れたラインだと思います。個人的にはマシンガンキャストよりも断然コッチです! モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m
モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m

渓流トラウトで使用しているラインです。トラウトアドバンスシリーズは総じて使いやすいと思いますが、目立ちにくさを重視してこのラインにしました。オススメですよ! MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII
MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII

又ひもが無くてスタイリッシュなフローティングベストです。少し重いですが、又ひもが格好悪いと思う人にはオススメです! GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ
GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ

メバリングで愛用中です。収納量は少ないですが、少数精鋭タックルで身軽にラン&ガンする人には最高だと思います!当ブログの『メバルタックル』カテゴリーで詳しく紹介しています。 オフト(OFT) CF コマーシャルバイス
オフト(OFT) CF コマーシャルバイス

安いですが、バイスが有ると無いでは作業の効率が違います!バス用にスモラバを作ったり、自分のようにフックを自作する人にオススメです!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月18日

11月18日の根魚釣行

こんばんはkomonoです。

ついさっきまで漁港で根魚狙いで釣行してきました。

メバル・ソイ・ガシラ・セイゴなど、何でも釣れればOKな感じで出発(爆



釣果はチビッコガシラ1匹のみ・・・

堤防の先端の人は結構釣ってたのになぁ(エサ釣り)

アタリはちょこちょこあるのですが、掛けられず・・・

あぁ悔しい!

次回に期待・・・!  


Posted by komono at 22:09Comments(0)根魚釣行

2010年03月25日

今年初メバリング

行ってきました。



出発まえから残業2時間でモチベーション大幅ダウン 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン




本当はメバリングの後、ちょっとシーバスもやる予定でしたが中止です。。。


ロッドを握り締めていざポイントへ。



なんかいつもより停泊してる船が多かったですね。




気にせずいつものポイントでスタート!



2投目で反応が。




今年のファーストフィッシュです!



小さいなぁ(笑




でも一匹は一匹、嬉しい事に変わりはありません。



この後も、チビッコのみ4匹追加。



仕事で疲れきってた為、この辺で納竿に。




とりあえず、ボウズじゃなくてよかったです(´∀`*)ウフフ




しかし問題が。











このソアレBB1000S、寒いとノブの回転が異常に渋くなるんですよね(;つД`)


今朝、シマノにTELしたら調整方法は教えてくれましたが・・・




そんなもの遥か昔に試しましたよ!!!!





結局どうにもならないと。




この症状はかなりの方が感じておられるようです。




リコールだと思うんですけどネ。




ノブの回転以外の機能的には満足しているので、ノブ交換することにしました。



この際、社外のノブにしようと考えました。



ノブが到着次第、交換してブログにアップしたいと思います!





今日は渓流に行こうかと思いましたが、外は吹雪((;゚Д゚)ガクガクブルブル



部屋片付けてます。





ではまたっ ⊂( ⊂(´_ゝ`)  


Posted by komono at 11:27Comments(0)根魚釣行

2009年04月30日

爆釣!

昨日はサクッと仕事終わって釣りに行く予定が残業に・・・


しかも中々帰れなくて結局2時間残業でした。


急いで着替えて、パン食いながら海へ・・・ダッシュ


最初から某防波堤の予定でしたが、残業したし・・・ガチで釣りたいから某サーフへ・・・・・ダッシュ



先行者の方が居て、俺が準備してると戻ってきました。


声を掛けてみるとベイトは居るけどアタリは無かったそうです・・・



せっかくサーフまで来たんだし、ウェーダーまで履いたんだからタダでは帰りません。


とりま入水・・・キャスト・・・キャストキャストキャストキャスト・・・・・・ボッ



45分で心折れました(爆


癒しを求め防波堤・・・まで車を走らせる気力も無く近場のメバル&ソイポイントへ。


特にいつもと変わった様子は無い模様。



本日はメバル用ジグヘッドケース&メバトロ・ハードルアーケースが行方不明の為、ジグヘッド1gが5個だけ。。。


幸いワームは手持ち全部持っていったので。



タックルを準備して海辺に立つと・・・・


ライズキタ━━(゚∀゚)━━


こりゃ1投目から来るべ!・・・・・ボッ


コホン・・・・・



集中して2投目。

ポイントへタイトにキャスト&着水後、すぐにスローリトリーブ開始・・・




コンッ!



13cm弱のおチビチャンでした。




それからは入れ食い状態でしたがサイズが・・・


ライズが始まり30分。徐々にライズが収まり、こんなモノかな~そろそろ撤収かな?攻め方変えてダメなら帰ろうかな。


ワームチェンジして着水スローリトリーブ⇒カーブフォールに。


すると・・・



ゴン!グィ~~~



随分引くなぁ~こりゃ20cmあるかも!


何度か根に突っ込みそうになりましたがロッドとリールのお陰でセーフ。

バラしたくなかったのでサイズも確認せず、気合のブッコ抜き!



上がってきたのがコイツ↓

久々の20UPは引きました(笑

ちなみにコイツがメバルだかソイだかよくわからない俺です(大泣


口から子ガニが3匹出てきました。



この後15分程で寒さに負けて撤収。


なんだかんだで1時間で30匹以上は釣れたはずです。


気合でガルプ使えばもっと釣れてたかもしれません。



いや~ボウズじゃなくてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・


当初の目的と違いますが釣れれば何であれ楽しいものです(´∀`*)ウフフ



これからも五目アングラーkomono、頑張ります(爆




まだ3時間しか寝てないので2度寝します。



それではまた~ (´-ω-`)  


Posted by komono at 07:07Comments(0)根魚釣行

2009年03月02日

メバル行きたいなぁ・・・

どうもkomonoです。


最近、暖かくなって天気も安定していたのでメバリングに行こうかと思ったのですが・・・


本日から1週間、気温が低く冬に戻ったような天気になるそうです 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン



今日も車洗ってたら、屋根に氷張っちゃったしΣ(´д`ノ)ノ




今週はいけそうにありません。。。



ゆっくりじっくり準備しますかね~


それと悩みが。



今は


セルテート      PE1.2号 150m

カルディアKIX2506 PE0.8号 100m

同2500スプール  フリー

レブロス2004    PE0.4号  75m

ソアレBB     ナイロン0.8号  75m




なんですけど、KIXの2500スプールに何を巻こうかなぁと。

バスにレブロスを使うかKIXを使うかによって変わるんですよねー



KIXを使うなら、そろそろバスもシーズンインするので2506スプールにフロロ6lbを巻いて2500スプールにPE0.8号移植。


レブロス使うならレブロス2004にフロロ6lb or 5lb、KIX2500スプールにPE0.8号・2506スプールにPE0.4号。




悩みます・・・


ロッド届いたら各リールをセットしてみるのが一番確実ですかね・・・




本日発送のメールが届いたので、2~3日で届くはずです!



待ち遠しいなぁ



メバリングタックルの準備しながらラインの巻き換え、ウェイダーの手入れ等もしとかないとΣ(・ε・;)



いずれにしろ、1週間は悶々とした日々を送るしかなさそうです。。。



最近職場の同僚の女の子が釣りをしてるって聞いたので、ルアーフィッシングの世界に引き込めるように頑張ります!(爆


貸し出し用に以前俺が使ってたタックルの手入れ&プチチューニングしときますかね(´∀`*)ウフフ



KIXのハンドルベアリング注文するついでに、そのチューニング予定のリールのベアリングも一緒に頼みますか(`・ω・´)




明日仕事が終わったらリールをバラして必要なベアリングサイズを測らなきゃ( ´Д`)




それでは今日は早めに寝ますかなー



おやすみなさい (´-ω-`)






メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M

今シーズンからのメバリングの相棒です。
コレにソアレBB 1000を組み合わせて使用しています。





ダイワ(Daiwa) クロスビート 602LFS
ダイワ(Daiwa) クロスビート 602LFS

今季のメインバスロッドになる予定です。
レブロス2004かカルディアKIX2506を組み合わせます。












  


Posted by komono at 23:15Comments(0)根魚釣行

2009年02月05日

ヨソウガイデス・・・

男鹿行ってきました!


ドライブに・・・・(´;ω;`)ウッ…



現地着いたら雨が・・・



雨具は持っていかなかったし、雨降りにメバルにチャレンジした事なかったし・・・


で、帰ってきました。。。


男鹿近辺の友達と久々にファミレスで語ってきましたけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。



日曜日の夜晴れないかなぁ・・・



早くメバル釣りたいです。。。




せっかく買ったエアロックが宝の持ち腐れに 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン



日曜日までに準備を完璧にして備えます・・・


ではまた。






・・・・・・ハァ  


Posted by komono at 20:37Comments(0)根魚釣行

2009年02月03日

明後日は・・・(´∀`*)ウフフ

久々に釣り行く予定です( ^▽^)


んで、夕方ヤリイカ・夜メバルの予定です。



人生初のメバトロに挑戦したかったので、メバトロ用にPEライン買ってきました。

デュエルのスムーズ・ロックフィッシュの0.4号(6lb)です。


メバル2本・ヤリイカ1本のタックル3本体制で行きます!


ヤリイカ(エギングタックル持ってないので)はコレ↓

メジャークラフト クロステージ CRS-902L
メジャークラフト クロステージ CRS-902L


ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)








しゃくれるか不安ですけどヽ(´Д`;)ノ


メバリングはジグヘッド用とメバトロ用の2本体制で!



ジグヘッド用はコレ↓
オフト(OFT) ウォーターサイド XPplus 78
オフト(OFT) ウォーターサイド XPplus 78


シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB 1000S
シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB 1000S


ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150m
ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150m






ダイワ(Daiwa) SWRフイッシュジグヘッド
ダイワ(Daiwa) SWRフイッシュジグヘッド

エコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン
エコギア(ECOGER) シラスヘッドファイン

エコギア(ECOGER) メバル職人 ストローテールグラブスリム
エコギア(ECOGER) メバル職人 ストローテールグラブスリム


オフト(OFT) スーパーグロースクリューテールグラブ 1.5インチ
オフト(OFT) スーパーグロースクリューテールグラブ 1.5インチ

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック






昨年購入したロッドです。ジグヘッド限定なら満足できますね~
ソアレの使い心地に期待(*´д`;)…







メバトロ用はコレ↓
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M

これにレブロス2004+スムーズ・ロックフィッシュ。




それにコレを組み合わせます↓
マリア(Maria) メバトロボール
マリア(Maria) メバトロボール


ダイワ(Daiwa) 月下美人 ロックフィッシュ ワームフック JH10
ダイワ(Daiwa) 月下美人 ロックフィッシュ ワームフック JH10


ダイワ(Daiwa) 月下美人 カーリービーム
ダイワ(Daiwa) 月下美人 カーリービーム







上手くキャスティングできるか不安ですΣ(´д`ノ)ノ


早くPE巻かないとなぁ・・・

PE巻いて寝ますzzz


おやすみなさい⊂( ⊂(´_ゝ`)  


Posted by komono at 22:43Comments(0)根魚釣行

2009年02月02日

予定変更Σ(´ι _`;)

もう一つ気になってたリールはまたの機会に書きます(爆


今日は休みだったので、気になってるルアーを探してきました(´∀`*)ウフフ


それは・・・『スーサン』です。


・・・・・・・・・案の定、無かったんですけど 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン


でも某釣具屋のポイントたまってたので、期限まで使おうとメバトロの道具買って来ました(* ^ー゚)


マリア(Maria) メバトロボール
マリア(Maria) メバトロボール

フローティングの5.2gグロー買ってきました。






針はコレ買ってきました~
ダイワ(Daiwa) 月下美人 ロックフィッシュ ワームフック JH10
ダイワ(Daiwa) 月下美人 ロックフィッシュ ワームフック JH10

ガン玉付けて超軽量ジグヘッドとしても使えるって事なのでリアクションバイトしちゃいました(*´д`*)ハァハァ




さぁ次の休みが楽しみです。


晴れたらいいなぁ・・・


船川行きたい・・・



後500円券が1枚残っていて、期限が2月末なので・・・・


次は何を買おうか・・・


時期的にメバルワームかカブラジグですかね・・・

まだ試してないので確実ではないんですが、メバリングのワームはエコギアのメバル職人シリーズがあれば大抵の場面に対応出来るのではないかなぁと。。。


これからは色々試した中から自分のスタイルを見つけ出し、より完成度の高い釣りをしたいですね。


まだ模索中ですけどヽ(;´Д`)ノ


今度の休みは夕マズメにヤリイカ、夜はメバルですかね(ノ´∀`*)


妄想膨らませながら準備しなくてはヘ( ´Д`)ノ


職場から発泡スチロールの箱調達してこないとなぁ・・・


まぁ釣れなきゃ使いませんけど。。。


備えあれば憂いナシですよね!


ではまたっ(´-ω-`)  


Posted by komono at 23:01Comments(0)根魚釣行

2009年01月20日

久々っす(≧∇≦)

天気悪くて釣りに行けないのでネタ無かったです。。。


昨日、久々に海行ってきました( ̄ー ̄)


でも大荒れ 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン


結局、何もできずに帰って参りました。

ニュータックル早く試したいのになぁ・・・


ライン巻いたのに巻き癖付いて終わりそうな予感(´;ω;`)ウッ…

早く天気良くなってください。。。

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T762M

マイロッドです。








シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB 1000S
シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB 1000S

マイリールです。





でもコッチ買えばヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・↓
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S







でも汎用性ならコレかな?↓
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター C2000S







ラインはコレ使ってます(巻いたけど、まだ使ったこと無いですが・・・)↓

ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150m
ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150m



去年はフロロ3lb使ってたので、使用感の違いはいかがなものか・・・







釣り行きたいよぉ~ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!   


Posted by komono at 07:21Comments(0)根魚釣行