2012年02月02日
久々にバスルアー補充
また間が空いてしまいましたが、皆様お元気ですか?
今日は三重でも積雪があり、夜に掛けて気温が下がるので、日陰や橋の上などの凍結に気をつけなければいけません。
まぁ夏タイヤだと凍結路面で絶対に止まれませんけどね。
雪景色の画像は寒いし珍しくないんで載せません(爆

なぜ今の時期にクランクベイトかと言うと・・・ 続きを読む
今日は三重でも積雪があり、夜に掛けて気温が下がるので、日陰や橋の上などの凍結に気をつけなければいけません。
まぁ夏タイヤだと凍結路面で絶対に止まれませんけどね。
雪景色の画像は寒いし珍しくないんで載せません(爆
なぜ今の時期にクランクベイトかと言うと・・・ 続きを読む
2010年04月02日
荷物到着。
こんばんはkomonoです。
先日、注文したバスロッドが早くも届きました!(´∀`*)ウフフ
早速開けて確かめてみると・・・おぉ!!
イメージより格段に格好良いです!
素気ないクロスビート(失礼)のデザインに比べ、グリップ周りが凝った作りに。
リールをセットして持ってみると・・・2フィンガーでグリップした時に、重心が人差し指の辺りにきます。
これはアクションしやすそうですね。
シマノのリールを使えばもっとバランス良くなりそうな気も。
早く試してみたいです(*´д`*)ハァハァ
そんなバスフィッシングの相棒は・・・コレです!!↓

バズトリクス
カルディアKIX2506改を組み合わせてます。
この価格で免責保証まで付くとは、さすがバレーヒル。
ただ、バットガイドがクロスビートよりリール寄りにセットされています。
クロスビート+KIX2506でもラインがガイド叩いてたので、気になります 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
明日、気力があれば仕事前に軽くキャストしに行きたいです。
今度の日曜日は仕事終わったらシーバス釣行に決定!!
海の状況を見てきたいと思います。
釣れればいいなぁ・・・
それではまた (´-ω-`)

ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) バズトリクス BTS-6042XL
自分が注文した時は30%offでした・・・。
先日、注文したバスロッドが早くも届きました!(´∀`*)ウフフ
早速開けて確かめてみると・・・おぉ!!
イメージより格段に格好良いです!
素気ないクロスビート(失礼)のデザインに比べ、グリップ周りが凝った作りに。
リールをセットして持ってみると・・・2フィンガーでグリップした時に、重心が人差し指の辺りにきます。
これはアクションしやすそうですね。
シマノのリールを使えばもっとバランス良くなりそうな気も。
早く試してみたいです(*´д`*)ハァハァ
そんなバスフィッシングの相棒は・・・コレです!!↓
バズトリクス
カルディアKIX2506改を組み合わせてます。
この価格で免責保証まで付くとは、さすがバレーヒル。
ただ、バットガイドがクロスビートよりリール寄りにセットされています。
クロスビート+KIX2506でもラインがガイド叩いてたので、気になります 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
明日、気力があれば仕事前に軽くキャストしに行きたいです。
今度の日曜日は仕事終わったらシーバス釣行に決定!!
海の状況を見てきたいと思います。
釣れればいいなぁ・・・
それではまた (´-ω-`)

ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) バズトリクス BTS-6042XL
自分が注文した時は30%offでした・・・。
2010年04月01日
またまた・・・
友達の影響でちょっとだけバスフィッシングに戻ろうかと(´∀`*)ウフフ
まぁゆくゆくは友達をシーバスに引きずりこみますが(・∀・)ニヤニヤ
いくらメインじゃないバス釣りとはいえ、気持ちよく釣りができなければ意味がありませんよね。
昨年購入したダイワのクロスビート、このロッドはバーサタイルに使用できる反面、ノーシンカー・スモラバなどフィネスな釣りには向いてませんでした 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
友達に売る予定です(爆
なので今回はお手頃価格のフィネス寄りなロッドを探してみました。(予算1万円まで)
まずは低価格・高品質でお馴染のコレ↓

メジャークラフト スライサー SS-622L セパレートグリップ
デビューしてから結構経ちますが、評判いいですよね~ 今回はコイツか!?
いやいや、まだ悩みます(笑
最近話題のコイツとか↓

Golden Mean(ゴールデンミーン) グリーンアロー GAS-642L
この価格でSICガイドはステキです。
なんかNEWモデルの低価格ロッドが発売されたようですね。

メジャークラフト バスパラ BPS-632UL
中弾性カーボンなので折れにくそうですね。デザインも超好みです。でも、ちょっとしたら釣り場に溢れそうな気が・・・
なにやら特徴的な見た目のロッドも発見。

ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) バズトリクス BTS-6042XL
他には無いデザインじゃないですか?? そして中弾性カーボンのファーストテーパー。。。 俺のシーバスロッドと同じです(爆
参考までにこんなのも↓

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSS-632L
これも昨年ロッドを選ぶ時に気になってました。 予算を若干オーバーしてますが魅力的です。
以上のロッドの中から相棒を決めたいと思います!
ってか・・・決めました!!
何にしたかは次回の更新まで秘密です(爆
永く使える相棒になってくれる事を祈ります。
今回はラインをいつものサンラインベーシックFCからコレに変更してみました。

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m
ベーシックFCと比較して、良い方を使い続けたいです。
スピニングタックルで使用できるルアーも買っちゃいました(爆

メガバス(Megabass) BABY GRIFFON
コイツの他にもチビっこいペンシルベイトも安かったので。。。
ポッケに収まる小さなタックルケースに
ペンシル1本・ミノー1本・シャッド1本・クランク1個・スモラバ数個
これだけでも地元の野池ではソコソコ楽しめるはずです。
初心に帰って、ゆる~く釣りを楽しみたいですね。
トラウトとシーバスのポイント発掘も頑張らなきゃ・・・
仕事落ち着いたらガンガン釣行したいです(´∀`*)ウフフ
それではまた ⊂( ⊂(´_ゝ`)
まぁゆくゆくは友達をシーバスに引きずりこみますが(・∀・)ニヤニヤ
いくらメインじゃないバス釣りとはいえ、気持ちよく釣りができなければ意味がありませんよね。
昨年購入したダイワのクロスビート、このロッドはバーサタイルに使用できる反面、ノーシンカー・スモラバなどフィネスな釣りには向いてませんでした 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
友達に売る予定です(爆
なので今回はお手頃価格のフィネス寄りなロッドを探してみました。(予算1万円まで)
まずは低価格・高品質でお馴染のコレ↓

メジャークラフト スライサー SS-622L セパレートグリップ
デビューしてから結構経ちますが、評判いいですよね~ 今回はコイツか!?
いやいや、まだ悩みます(笑
最近話題のコイツとか↓

Golden Mean(ゴールデンミーン) グリーンアロー GAS-642L
この価格でSICガイドはステキです。
なんかNEWモデルの低価格ロッドが発売されたようですね。

メジャークラフト バスパラ BPS-632UL
中弾性カーボンなので折れにくそうですね。デザインも超好みです。でも、ちょっとしたら釣り場に溢れそうな気が・・・
なにやら特徴的な見た目のロッドも発見。

ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) バズトリクス BTS-6042XL
他には無いデザインじゃないですか?? そして中弾性カーボンのファーストテーパー。。。 俺のシーバスロッドと同じです(爆
参考までにこんなのも↓

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSS-632L
これも昨年ロッドを選ぶ時に気になってました。 予算を若干オーバーしてますが魅力的です。
以上のロッドの中から相棒を決めたいと思います!
ってか・・・決めました!!
何にしたかは次回の更新まで秘密です(爆
永く使える相棒になってくれる事を祈ります。
今回はラインをいつものサンラインベーシックFCからコレに変更してみました。

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) スピニングフロロ エコパック 300m
ベーシックFCと比較して、良い方を使い続けたいです。
スピニングタックルで使用できるルアーも買っちゃいました(爆

メガバス(Megabass) BABY GRIFFON
コイツの他にもチビっこいペンシルベイトも安かったので。。。
ポッケに収まる小さなタックルケースに
ペンシル1本・ミノー1本・シャッド1本・クランク1個・スモラバ数個
これだけでも地元の野池ではソコソコ楽しめるはずです。
初心に帰って、ゆる~く釣りを楽しみたいですね。
トラウトとシーバスのポイント発掘も頑張らなきゃ・・・
仕事落ち着いたらガンガン釣行したいです(´∀`*)ウフフ
それではまた ⊂( ⊂(´_ゝ`)
タグ :バスロッド
2009年02月26日
勝手に低価格バスロッド考察。
はい、komonoの物欲シリーズです。
高価で性能が良くて満足度の高いロッドはたくさんあると思います。
でも予算が少ない!!
って人も居ると思います。(俺もです)
かと言ってホームセンターの安物だと、使い始めはレギュラーファーストテーパーだったのにちょっと使い込むとスローテーパーに・・・
ってな経験があったので、それなりの値段、でも1万円以下で気軽に買えるバスロッドを探してみたいと思います。
前回も書いたのと被ってますけど、お気になさらずに。
俺の自己満足ブログですから 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ベイトロッドはダイワのネオバーサルを使っています。
低価格なのに非常に満足できる使用感でした。
50センチクラスのバスならチョチョイのチョイでした。(爆
ならばスピニングもネオバーサルで・・・・↓

ダイワ(Daiwa) NEO-VERSAL(ネオバーサル) 602LFS
この価格でSICガイドです。
値段も手ごろですし、興味があります。
PEラインでも安心ですね。
・・・でもバスにPEライン投入する予算は無いや・・・。
ならSICじゃなくてもOKですね!って事でコレ↓

ダイワ(Daiwa) クロスビート 602LFS
ナチュラムでもバスロッド売り上げの比較的上位に食い込むイカした奴です(爆
ネオバーサルより僅かに軽いですね。
万が一PEライン使っても、以前ホームセンターの1980円のロッドでPEを使用。56cmのバスを強引に引き寄せましたがガイドが削れる事は無かったです。
なのでPE常用じゃなければ充分対応できそうです。
俺はバスではだいたい6lbのフロロラインを使っています。
これから更に細糸使う機会もあると思うのでやっぱSICガイドかなぁ・・・
ネオバーサルより安いの無いかなぁと物色すると・・・あった(笑↓

アルファータックル(alpha tackle) アンバス II AS-63L
SICガイドでクロスビートより安い・・・
でも去年アルファタックルのトラウトロッド70%オフのを買ったら、ガイドのスレッドがひび割れていたんですよね。
なのであまり気が向きませんが・・・安い(爆
以前雑誌で紹介されていて、気になったロッドがコレ↓

テイルウォーク(tail walk) TRINIS TWS602ML
ちょっと重いですけどデザイン良くてや高級感もありますね。

Golden Mean(ゴールデンミーン) グリーンアロー GAS-642L
ゴールデンミーンのロッドは一回使ってみたいのですが・・・デザインが地味ですよね(爆
SICガイドだし、基本性能は高そうなだけに残念。。。
給料日まであと2日・・・
悩んでシーバスロッドと一緒に注文しちゃいます(´∀`*)ウフフ
ちなみにバスで使うリールはコレ↓

ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)
ではおやすみなさい(´-ω-`)zzZZ
高価で性能が良くて満足度の高いロッドはたくさんあると思います。
でも予算が少ない!!
って人も居ると思います。(俺もです)
かと言ってホームセンターの安物だと、使い始めはレギュラーファーストテーパーだったのにちょっと使い込むとスローテーパーに・・・
ってな経験があったので、それなりの値段、でも1万円以下で気軽に買えるバスロッドを探してみたいと思います。
前回も書いたのと被ってますけど、お気になさらずに。
俺の自己満足ブログですから 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ベイトロッドはダイワのネオバーサルを使っています。
低価格なのに非常に満足できる使用感でした。
50センチクラスのバスならチョチョイのチョイでした。(爆
ならばスピニングもネオバーサルで・・・・↓

ダイワ(Daiwa) NEO-VERSAL(ネオバーサル) 602LFS
この価格でSICガイドです。
値段も手ごろですし、興味があります。
PEラインでも安心ですね。
・・・でもバスにPEライン投入する予算は無いや・・・。
ならSICじゃなくてもOKですね!って事でコレ↓

ダイワ(Daiwa) クロスビート 602LFS
ナチュラムでもバスロッド売り上げの比較的上位に食い込むイカした奴です(爆
ネオバーサルより僅かに軽いですね。
万が一PEライン使っても、以前ホームセンターの1980円のロッドでPEを使用。56cmのバスを強引に引き寄せましたがガイドが削れる事は無かったです。
なのでPE常用じゃなければ充分対応できそうです。
俺はバスではだいたい6lbのフロロラインを使っています。
これから更に細糸使う機会もあると思うのでやっぱSICガイドかなぁ・・・
ネオバーサルより安いの無いかなぁと物色すると・・・あった(笑↓

アルファータックル(alpha tackle) アンバス II AS-63L
SICガイドでクロスビートより安い・・・
でも去年アルファタックルのトラウトロッド70%オフのを買ったら、ガイドのスレッドがひび割れていたんですよね。
なのであまり気が向きませんが・・・安い(爆
以前雑誌で紹介されていて、気になったロッドがコレ↓

テイルウォーク(tail walk) TRINIS TWS602ML
ちょっと重いですけどデザイン良くてや高級感もありますね。

Golden Mean(ゴールデンミーン) グリーンアロー GAS-642L
ゴールデンミーンのロッドは一回使ってみたいのですが・・・デザインが地味ですよね(爆
SICガイドだし、基本性能は高そうなだけに残念。。。
給料日まであと2日・・・
悩んでシーバスロッドと一緒に注文しちゃいます(´∀`*)ウフフ
ちなみにバスで使うリールはコレ↓

ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)
ではおやすみなさい(´-ω-`)zzZZ
2009年02月22日
俺は・・・( ´Д`) =3
バスフィッシング10年やってるのに、まともなバスロッドって1回も使った事無いんですよね・・・・・
10年と言っても、その内の8年は何となくやってただけですけど。。。
ここ最近2.3年で考えながら釣りをしてます。
ベイトはそれなりに満足できるタックルを持ってるので問題ナシ。
でもスピニングはホームセンターで3000円とか中古のトラウトロッドとかしか使ったこと無くて 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
シーバス・トラウト等と比べると、圧倒的に釣れるので良くウサ晴らしにバス釣りに行く事もありますし。
シーバスロッド、メバルロッドで専用ロッドの凄さが分かったのでバスロッドも専用のが1本欲しいなぁって・・・
初心者に貸し出したりする事も考えて6フィート位で小型ハードルアーを投げれて、ノーシンカー・スモラバも違和感なく使えるスピニングロッド・・・持ち運びを考えて2ピースで。
まぁ最初の1本に!と、謳っているロッドなら何でも無難にこなせるでしょ~
自分だけ使うなら6.5~7フィートのロッドがイイのですが、万が一女の子に貸し出すことも考えて(妄想で終わるかも知れませんが)短めのスタンダードなロッドを。
んで、目に付いたのがコレ↓

アルファータックル(alpha tackle) アンバス II AS-63L
ちょっと長いですけど激安ですね。
野池でヤブ漕ぎしたりするのに高級なロッドは勿体無いですから。

メジャークラフト スライサー SS-602L
基本性能は悪くないですけど・・・色がイマイチ好きじゃないので・・・(爆

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSS-632L
最近アブガルシアの評判がいいので気になります。
ただ、女の子(妄想)が使うにはちょっと重いかも・・・
スペックは最高ですね。

メジャークラフト CORKISH(コルキッシュ) CKS-602L
前記のロッドと比べると多少高いですけど、軽いし個人的には見た目も好きです。
使用予定のリールとも色が合いそうです(カルディアKIX2506)
ちょっと番外編。

KsLABO With(ウィズ) WS600L2
女の子が使うにはこれでいいのですが、オッサン(俺)が使うと釣り場で冷ややかな視線を浴びます。
しかし安い・・・
予算的にコルキッシュが限界です。。。
ナチュラムを覗きながらイイロッドが無いか探して見ます。
それでは仕事に行ってきま~す ⊂( ⊂(´_ゝ`)
10年と言っても、その内の8年は何となくやってただけですけど。。。
ここ最近2.3年で考えながら釣りをしてます。
ベイトはそれなりに満足できるタックルを持ってるので問題ナシ。
でもスピニングはホームセンターで3000円とか中古のトラウトロッドとかしか使ったこと無くて 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
シーバス・トラウト等と比べると、圧倒的に釣れるので良くウサ晴らしにバス釣りに行く事もありますし。
シーバスロッド、メバルロッドで専用ロッドの凄さが分かったのでバスロッドも専用のが1本欲しいなぁって・・・
初心者に貸し出したりする事も考えて6フィート位で小型ハードルアーを投げれて、ノーシンカー・スモラバも違和感なく使えるスピニングロッド・・・持ち運びを考えて2ピースで。
まぁ最初の1本に!と、謳っているロッドなら何でも無難にこなせるでしょ~
自分だけ使うなら6.5~7フィートのロッドがイイのですが、万が一女の子に貸し出すことも考えて(妄想で終わるかも知れませんが)短めのスタンダードなロッドを。
んで、目に付いたのがコレ↓

アルファータックル(alpha tackle) アンバス II AS-63L
ちょっと長いですけど激安ですね。
野池でヤブ漕ぎしたりするのに高級なロッドは勿体無いですから。

メジャークラフト スライサー SS-602L
基本性能は悪くないですけど・・・色がイマイチ好きじゃないので・・・(爆

アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSS-632L
最近アブガルシアの評判がいいので気になります。
ただ、女の子(妄想)が使うにはちょっと重いかも・・・
スペックは最高ですね。

メジャークラフト CORKISH(コルキッシュ) CKS-602L
前記のロッドと比べると多少高いですけど、軽いし個人的には見た目も好きです。
使用予定のリールとも色が合いそうです(カルディアKIX2506)
ちょっと番外編。

KsLABO With(ウィズ) WS600L2
女の子が使うにはこれでいいのですが、オッサン(俺)が使うと釣り場で冷ややかな視線を浴びます。
しかし安い・・・
予算的にコルキッシュが限界です。。。
ナチュラムを覗きながらイイロッドが無いか探して見ます。
それでは仕事に行ってきま~す ⊂( ⊂(´_ゝ`)