ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
▼釣行先の天気は▼ ▼タイドグラフ▼
▼愛用しているモノ▼ メイホウ(MEIHO) VS-3080
メイホウ(MEIHO) VS-3080

バスフィッシングのタックルを収納しています。 少しコンパクトな3078も考えましたが、下段の仕切りの自由度が高い3080にしました。 システマチックに収納できて便利ですよ! ただ、オカッパリ専門の自分には少し大きいかな・・・。 シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501

バスフィッシングで使用しているメインリールです。右/左巻き、ギア比も選べてコストパフォーマンスも高いリールだと思います。糸巻量も多めで太いラインでも大丈夫!オススメです!でも巻き心地は上位機種には負けます・・・。 東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m

ベイトリールに主に使用しているラインです。強度、使いやすさ、コストパフォーマンス、とてもバランスの取れたラインだと思います。個人的にはマシンガンキャストよりも断然コッチです! モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m
モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m

渓流トラウトで使用しているラインです。トラウトアドバンスシリーズは総じて使いやすいと思いますが、目立ちにくさを重視してこのラインにしました。オススメですよ! MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII
MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII

又ひもが無くてスタイリッシュなフローティングベストです。少し重いですが、又ひもが格好悪いと思う人にはオススメです! GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ
GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ

メバリングで愛用中です。収納量は少ないですが、少数精鋭タックルで身軽にラン&ガンする人には最高だと思います!当ブログの『メバルタックル』カテゴリーで詳しく紹介しています。 オフト(OFT) CF コマーシャルバイス
オフト(OFT) CF コマーシャルバイス

安いですが、バイスが有ると無いでは作業の効率が違います!バス用にスモラバを作ったり、自分のようにフックを自作する人にオススメです!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年06月03日

春アオリを狙って・・・!

こんにちはkomonoです。

金曜の夜に出発して、夜はアジング、朝マヅメは春アオリ狙いで釣行してきました!

初挑戦の春アオリは初挑戦だったのですが、取りあえず持っている道具のみで挑戦してきました。

春アオリを狙って・・・!

片道2時間30分のドライブの先に待っていたのは・・・!?
出発は晩飯食って、風呂入ってからのスロースタート。

飲み物や食料はスーパーで買って少しでも節約(笑

そして現地に向かいますが、さすが金曜の夜だけあって暴〇族が多い(汗

ですが、郊外の道に出たら居なくなったので良かったなぁ・・・。

それから淡々と走り続け現地到着!

さっそくアジングを開始しますが、無反応・・・

しかも人が多くて自由にポイント移動もできず・・・

違う漁港にも行ってみましたが、そちらも撃沈。

ネカフェを見つけて少し仮眠の後、朝のアオリイカを狙いに!

しかーし!現地に着いてみると人!人!人!


何とか隙間を見つけて車を止め、準備していると隣にエギンガーらしき車が。

こっちが準備終わる前にスタートされてしまいました(涙

やっぱもっと早く行かなきゃダメなんですね・・・


その人も自分から少し離れた所でキャストしていたので一安心。

そしてこちらも準備を終わらせてキャスト開始!

ボトムを狙って自分なりにネチネチやりますが、無反応。

しかも軽装だったので風が寒くてテンションだだ下がり(笑

それでも気合でネチネチしてると・・・モゾッ!


おぉー根掛かりじゃない!

重量感ある引きです!

でもジェット噴射と言うには物足りず・・・

そしてランディング!

春アオリを狙って・・・!

イカちゃうやんけータコやんけー

足が2本たりませんでした。

寒かったので車に避難してプチ移動しようとすると・・・

さっき隣に入った人にヒット!

そしてギャフでランディング!

したみたいでした。


もう車で移動し始めてたのでランディングシーンは見れませんでした(汗

奈良ナンバーの青のボルボでいらっしゃってたお兄さんおめでとうございます!

ラン&ガンの予定でしたがポイントが人で埋まっていた&眠かったので帰路に着きました。


まだまだ勉強&経験不足で春イカのゲットは先になりそうです・・・。


エギも少し補充しなきゃなぁ。




そして久々にナチュラムに注文していたものが届きました。

春アオリを狙って・・・!

紹介するほどの物でもありませんが、コールマンのカタログとグレ針です。

カタログは送料を無料にする為に注文(セコッ

グレ専用針は近辺の釣具屋で置いてないので注文しました。

ミノー用のフックに使用していますが、結構良いと思いますよー!



次は渓流に行こうか春イカ狙うか迷うなぁ・・・。



ではでは~








にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(エギング釣行)の記事画像
エギング釣行in三重2
大興奮!エギングゲーム
同じカテゴリー(エギング釣行)の記事
 エギング釣行in三重2 (2012-09-22 15:00)
 大興奮!エギングゲーム (2011-10-10 23:42)

この記事へのコメント
御無沙汰しております。

コチラ秋田でも親イカの目撃情報がポツポツでてきました。

ワラサフィーバーも一段落したようなので、調査してみようと

思っています!
Posted by ayumoon at 2012年06月04日 22:57
>>ayumoonさん

お久しぶりです~!
秋田で春イカってあまり聞いたことがないので、とても興味があります!

青物がフィーバーしてた事も興味がありますが(笑

ぜひ春イカ釣っちゃってください!
Posted by komonokomono at 2012年06月05日 19:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春アオリを狙って・・・!
    コメント(2)