ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
▼釣行先の天気は▼ ▼タイドグラフ▼
▼愛用しているモノ▼ メイホウ(MEIHO) VS-3080
メイホウ(MEIHO) VS-3080

バスフィッシングのタックルを収納しています。 少しコンパクトな3078も考えましたが、下段の仕切りの自由度が高い3080にしました。 システマチックに収納できて便利ですよ! ただ、オカッパリ専門の自分には少し大きいかな・・・。 シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501

バスフィッシングで使用しているメインリールです。右/左巻き、ギア比も選べてコストパフォーマンスも高いリールだと思います。糸巻量も多めで太いラインでも大丈夫!オススメです!でも巻き心地は上位機種には負けます・・・。 東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m

ベイトリールに主に使用しているラインです。強度、使いやすさ、コストパフォーマンス、とてもバランスの取れたラインだと思います。個人的にはマシンガンキャストよりも断然コッチです! モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m
モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m

渓流トラウトで使用しているラインです。トラウトアドバンスシリーズは総じて使いやすいと思いますが、目立ちにくさを重視してこのラインにしました。オススメですよ! MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII
MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII

又ひもが無くてスタイリッシュなフローティングベストです。少し重いですが、又ひもが格好悪いと思う人にはオススメです! GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ
GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ

メバリングで愛用中です。収納量は少ないですが、少数精鋭タックルで身軽にラン&ガンする人には最高だと思います!当ブログの『メバルタックル』カテゴリーで詳しく紹介しています。 オフト(OFT) CF コマーシャルバイス
オフト(OFT) CF コマーシャルバイス

安いですが、バイスが有ると無いでは作業の効率が違います!バス用にスモラバを作ったり、自分のようにフックを自作する人にオススメです!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月06日

久々すぎる更新(汗

こんばんはkomonoです。

毎度の事ですが、久しぶりに更新します。。。

一回ネタを溜め込むと、どんどん溜まっていき・・・

今回のような事に(笑

9月には秋田釣行もしたので、簡単に振り返ってみます。



仕事が終わって、準備を済ませて秋田へGo!

途中、仮眠を取りながら翌朝到着。

実家に顔を出してその後、友人Mと男鹿方面に。


エギングメインで釣れる魚は何でも釣る方向でしたが、男鹿を良く知らないので四苦八苦(笑


後から合流予定の友人Sの会社の先輩情報で好調と聞いた漁港へ。

平日ですが、数人のエギンガーの姿が。

期待しつつ、エギング開始・・・!


の、予定でしたが、足元の魚に月下美人 月の滴を投入してシャクリ&フォールでヒット!

久々すぎる更新(汗
魚種分からないですけど釣れました(爆


とりあえずボウズを逃れてエギングに専念しますが、渋い・・・

沈みテトラ~ブレイクにかけてのボトムの海藻周りをネチネチやってると・・・ヒット!

久々すぎる更新(汗
墨族3号での釣果。

サイズは小さかったですが、実は秋田で初めてイカ釣ったので嬉しかった・・・。

その後は友人Sと合流する予定だったので、夕方には漁港を後にしました。

合流予定地へ向かって車を走らせていると友人SからTELで残業で今日は無理と連絡が・・・


ガッテーム!


こんな事なら黙ってエギングしとけば良かった・・・

男鹿に戻る気力も無いし、秋田港で何かを釣ろうということに。

適当なポイントに到着すると車がいっぱい・・・


しかし不思議と釣り人はゼロ。

次から次へと竿とクーラー持った人がやってくるのですが、闇に消えて行きます(笑

平たく言うと、立ち入り禁止のフェンスを通り抜けて、その先でエギングをしている模様・・・

男鹿行け男鹿!(爆

そんなこんなで立ち入り禁止の手前で釣りを開始しますが、何かが盛んにライズしている!


エギングタックルでスーサンをキャストしていると・・・ヒット!


アワセと同時に魚が飛んできましたが、無事GET。

久々すぎる更新(汗

カマス!?

友人MもミノーでカマスをGET。

最初は面白がって釣っていましたが、スグに飽きました(笑

長距離移動の疲れもあったので、友人Mを送り解散!



翌日・・・


渓流釣行の予定でしたが大寝坊(爆


なのでとりあえず雄物川へ入水。


開始早々バイブレーションの早巻きにヒット!

50cmくらいのシーバスかな、と思っていたら・・・

久々すぎる更新(汗

ゴイニーのレースーでした(泣

夕マズメに勝負を掛けよう!と思った所に友人Sからメールが。

今日なら一緒に釣り行けそうとの事。

急いで川から上がり、友人Mを拾い、秋田港へ!

昨日と同じポイントに入ったのですが、立ち入り禁止に消えて行く人は多数居ましたが、魚の気配が薄い・・・

昨日とは打って変わってメバルタックルで望んだので、ワームで探りますが、異常なし。

シンキングミノーで探ると・・・ヒット!

メバルタックルなので魚が小さくても楽しいな~セイゴかな~なんて思っていたら・・・

久々すぎる更新(汗
ビーフリーズ65にヒラメ。

初ヒラメだったので小さくても嬉しい!

その後は誰にも反応が無くなったのでコンビニでコーヒー飲みながらしばし談笑して解散。


一人で釣りするのも良いですが、たまには皆でワイワイガヤガヤやるのも楽しかったー!


翌日、いよいよ秋田滞在最終日。

なんとか早起きに成功して渓流へ(笑

最初に入ろうと思っていた沢は渇水が酷くて×

仕方なく実績は低いが水量豊富な沢を選択。

開始早々バイトがありましたが、バラシ・・・

しかもそこそこいいサイズだったのに(涙

ここで今日は活性高いな!なんて思ったわけですが、そんなはずもなく、チェイスすら少ない状況。

暫く釣り進むと待望のヒット!

久々すぎる更新(汗

サイズはイマイチでしたが、イワナGET!

もう少し進むともう一匹。

久々すぎる更新(汗

うーんセクシー(爆

今度はヤマメを意識しながら釣りをしますが、反応が無く・・・

あれ?なんか引っ掛けた?木の葉?なんて思ってると・・・

久々すぎる更新(汗

小ヤマメGET(汗

その後は反応が無く、雨脚も強まったので納竿!

秋田まで足を伸ばした割りに、とんでもない貧果で終わってしまいました・・・。

もっともっと経験を積み、釣果をあげられるように頑張るぞーぅ!


そして9月末日、三重の禁漁間際のラスト釣行へ・・・!


・・・


行ったのですが、まさかの・・・

久々すぎる更新(汗

お、折れてるうううううう!

仕方なくメバルロッドで釣りを開始しますが、早々にバイトがあったにも関らず、フッキングミス・・・

渓流ロッドの長さの意味を痛感しました(苦笑

テンションだだ下がりで即、帰路につきました・・・。


そんなこんなでkomonoの渓流釣行2012は幕を閉じたのでした。


つい先日は先輩から誘いがあり、ついに琵琶湖デビュー(笑

あまりにも釣りに夢中で画像無し!(爆

釣果は45cmが一匹と30弱が一匹。

ボウズじゃなくて良かったー!

自分なりにやりたい釣りを貫き通した結果の釣果なので大大満足でした。

次の機会があったら数もサイズも上げたいですね~

目指せ60!



超大雑把に振り返ってみました(汗

これからは出来る限りリアルタイムで更新していきたいと思います。

ではっ!


同じカテゴリー(気ままな日常。)の記事画像
琵琶湖釣行の準備
帰省。
サクラ満開
ニューバランス CT272
トラウトステージvol.5
カーディナル33専用工具!?
同じカテゴリー(気ままな日常。)の記事
 琵琶湖釣行の準備 (2012-11-24 15:34)
 やったぜ可夢偉! (2012-10-07 16:40)
 帰省。 (2012-08-29 16:38)
 生きてますよー!(笑 (2012-06-18 06:52)
 サクラ満開 (2012-04-10 18:31)
 ニューバランス CT272 (2012-03-29 15:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々すぎる更新(汗
    コメント(0)