ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
▼釣行先の天気は▼ ▼タイドグラフ▼
▼愛用しているモノ▼ メイホウ(MEIHO) VS-3080
メイホウ(MEIHO) VS-3080

バスフィッシングのタックルを収納しています。 少しコンパクトな3078も考えましたが、下段の仕切りの自由度が高い3080にしました。 システマチックに収納できて便利ですよ! ただ、オカッパリ専門の自分には少し大きいかな・・・。 シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501

バスフィッシングで使用しているメインリールです。右/左巻き、ギア比も選べてコストパフォーマンスも高いリールだと思います。糸巻量も多めで太いラインでも大丈夫!オススメです!でも巻き心地は上位機種には負けます・・・。 東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m

ベイトリールに主に使用しているラインです。強度、使いやすさ、コストパフォーマンス、とてもバランスの取れたラインだと思います。個人的にはマシンガンキャストよりも断然コッチです! モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m
モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m

渓流トラウトで使用しているラインです。トラウトアドバンスシリーズは総じて使いやすいと思いますが、目立ちにくさを重視してこのラインにしました。オススメですよ! MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII
MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII

又ひもが無くてスタイリッシュなフローティングベストです。少し重いですが、又ひもが格好悪いと思う人にはオススメです! GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ
GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ

メバリングで愛用中です。収納量は少ないですが、少数精鋭タックルで身軽にラン&ガンする人には最高だと思います!当ブログの『メバルタックル』カテゴリーで詳しく紹介しています。 オフト(OFT) CF コマーシャルバイス
オフト(OFT) CF コマーシャルバイス

安いですが、バイスが有ると無いでは作業の効率が違います!バス用にスモラバを作ったり、自分のようにフックを自作する人にオススメです!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年03月05日

トラウトステージvol.5

秋田に居れば本屋でも釣具屋でも簡単に手に入るトラウトステージ。

ですが、こちらでは何処にも売っていません(涙

なので通販で購入しました。

トラウトステージvol.5



一緒に写っているのは・・・
先日、中古ルアーを数個購入したのですが、フックがサビサビだったので交換しようとしたら在庫切れ(汗

楽天のポイント40倍セールで購入しようと思ったら売り切れてて・・・

やはり皆さん考える事は一緒!?


仕方ないので近所の釣具屋で買ってきました。

もう取り付けた後なので画像ありませんが(爆

カルティバST-46の#6、DUOのスプリットリング#3、ついでに画像のカタログ2冊貰ってきました。

スミスはDコンや小物関係で良くお世話になってます。

ジャクソンは渓流、シーバス等でアスリートミノーのお世話に・・・。




では中古で購入したルアー達を紹介します。

まずはバス、トラウトルアーです。

トラウトステージvol.5

奥からラッキークラフトCB-100、ジャッカルRS-100、ザウルス不明7cmミノー・・・。

ザウルスのミノーはバルサ、もしくはウッド製な事は確かなのですが、詳細はまだ調べてないので不明です。。。


続いてソルトルアーその1

トラウトステージvol.5

左からタックルハウスM108、同じくM88、ジャクソンアスリートミノー9Sです。

アスリートミノーは状態が良かったのですが、Mは悲惨な状態でした(泣

M108の方は買ってから光にかざしてみると中に水が溜まってました・・・

M88はマネキュアみたいな物で塗装がラメラメのボコボコでした・・・。

画像では分かりにくいかもしれませんが、M108はケツの方に穴を2個あけて、そこからティッシュで紙縒りを作って突っ込み、可能な限り水を吸出しました。

そしてエポキシで埋めて、今は硬化待ち中。

硬化後は凹凸を研磨する予定です。

M88は除光液で落とせると安易に考えていましたが、全く落ちませんでした(涙

なので紙やすりで研磨して、今はざらざらのつや消し状態です。

天気が良い時にクリアスプレーで仕上げたいと思っています。


そしてソルトルアーその2.

トラウトステージvol.5

左からラパラのフラットラップ8、CD9、CD7です。

フラットラップは新たに試してみようと購入。

CDシリーズは秋田では飛距離不足でなかなか手が伸びませんでしたが、三重では漁港シーバス狙いなので、定番ルアーの凄さを体感してみたいと思います。


でも個人的には河川のウエーディングゲームやサーフシーバスが好きなんですけどね(爆

しかし河川、サーフでは12cmのフローティングミノーをメインに使っているのですが、いまいちパイロットルアーを決めかねています・・・。

実績的にはサスケ烈波120なのですが、もっと上のレンジから攻めたいんですよねぇ。

・固定重心かマグネット重心移動
・流れに強い
・30~60cmを泳ぐフローティングミノー

こんな条件で探してみようと思います。


何だか内容がごちゃごちゃな日記になってしまいましたね(汗


ではではっ


同じカテゴリー(気ままな日常。)の記事画像
琵琶湖釣行の準備
久々すぎる更新(汗
帰省。
サクラ満開
ニューバランス CT272
カーディナル33専用工具!?
同じカテゴリー(気ままな日常。)の記事
 琵琶湖釣行の準備 (2012-11-24 15:34)
 久々すぎる更新(汗 (2012-11-06 22:18)
 やったぜ可夢偉! (2012-10-07 16:40)
 帰省。 (2012-08-29 16:38)
 生きてますよー!(笑 (2012-06-18 06:52)
 サクラ満開 (2012-04-10 18:31)

この記事へのコメント
今晩は(^-^)今 トラウトステージ話題ですね(*^_^*)仙台のブルックって店も中古って言うか新古で良いルアー通販でかえますよ。
Posted by 夢追い at 2012年03月05日 21:48
トラウトステージ、ナチュラムブロガーの皆様がたくさん載ってましたね!!
勉強になることがたくさんありました(*^ω^*)

ザウルスのミノー、もしかしてティーレックスじゃないですか?(^^)
こっちでもたまぁに見るような…
合ってるかわかりませんが(^_^;)
Posted by たけちゃんω∩ at 2012年03月05日 22:43
>>夢追いさん
お久しぶりです~!

今号のトラウトステージの人気は凄いですね。
自分もハンドメイドの参考に、是非欲しいと思っていました。

いい情報頂きありがとうございますっ
さっそく覗いてみます。
Posted by komonokomono at 2012年03月06日 08:14
>> たけちゃんω∩さん
ミノーの件、調べてみましたが、ティーレックスっぽいですっ
軽く叩いた感じがインジェクションルアーとは違っていたので、バルサかウッドだと思いましたが、硬質発泡素材だからだったんですね・・・

良く調べてから買えば良かった・・・

トラウトステージは勉強になるのはもちろんですが、初期のルアーを見て勇気をもらいました(爆
Posted by komonokomono at 2012年03月06日 08:43
お久しぶりです!

トラウトステージほしい・・ガタッ

なんかよさげなルアーの写真が物欲をそそりますね!
衝動買いの春ですな~~(笑)
Posted by シロ平 at 2012年03月07日 01:18
ザウルスのティーレックスは良いルアーですよ、私は毎シーズン良い魚を釣る事ができます (^-^)v
Posted by シュガー親父 at 2012年03月07日 13:40
>>シロ平さん
お久しぶりです~!

衝動買いの春。。。
まさしくソレですね(笑

シロ平さんの衝動買いにも期待してますよ(爆
Posted by komonokomono at 2012年03月07日 18:03
>>シュガー親父さん
ルアー名すら知らずに買ってしまったのですが、良い物みたいでホッとしています(笑

大物が期待できる所で投げてみますっ
Posted by komonokomono at 2012年03月07日 18:04
こんばんは♪

Trout Stageを手に入れましたね(^_^)
私は、もう穴が開くほど読んでます(笑)

ザウルスのティーレックスは良いミノーですよ。
かなり良い思いをさせてもらいました。

しかし、komonoさんって器用なんですね。
記事を読んでいると、その実力が見え隠れしてます。

こちらは、今日気温が最高6℃まで上昇し
そろそろ川に立たなくてはという気持ちになりました。

次回も記事を楽しみにしてますね(^_^)
Posted by TroutistTroutist at 2012年03月07日 22:55
>> Troutistさん
こんばんは~
トラウトステージ、送料も格安で入手できたのでラッキーでした!

皆さんティーレックスで良い思いをされてるみたいなので、後に続ければと思ってます(笑

そろそろTroutistさんも渓流解禁ですねっ

因みに自分は器用さを必要とする作業にチャレンジしてますが、結果失敗する事が多いので器用ではありません・・・(涙
Posted by komonokomono at 2012年03月07日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラウトステージvol.5
    コメント(10)