2009年02月21日
セルテート 再度オーバーホール(ノД`)シクシク
またまた解体しちゃいました。
空巻き時のギア鳴りが気になっていたので、マスターギアにリチウムグリスを塗って組みなおしました。
音を抑えながらも回転性能も維持したかったので、リチウムグリスにテフロンパウダーを添加しました。
その効果なのか分りませんが、固いグリスを塗布した割りに回転が軽かったです。(ドラグノブを摘んでスプールを上下させるとハンドルがクルクル回ります)
ついでにバサートハンドルも届いたので装着。
ノブはRCSのTシェイプノブで重量増加を防止しました。
見た目は・・・ですが、ガタツキが無く剛性感あるハンドリングに。

ドラグワッシャーグリスも塗り替えました。
これでカルディアKIXと共にお気に入りリールになりました(´∀`*)ウフフ
実釣ではまだ使ってないので分りませんが、KIXより空回しでのガタツキは確実に少ないです。
ギア鳴きはセルテート:リチウムグリス+テフロンよりカルディアKIX:シマノ純正グリスの方が静かです。
ただ、トーナメントでもそうだったのですが力が掛かるとギア鳴りが無くなるんですよね。
あぁ早く実釣で使ってみたいなぁ・・・
でも秋田は昨晩に暴風雪警報出てまして・・・もう解除になったと思いますが、風強いです。。。
安全の為、天候が安定するまで引きこもります 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ではまた~ ⊂( ⊂(´_ゝ`)
空巻き時のギア鳴りが気になっていたので、マスターギアにリチウムグリスを塗って組みなおしました。
音を抑えながらも回転性能も維持したかったので、リチウムグリスにテフロンパウダーを添加しました。
その効果なのか分りませんが、固いグリスを塗布した割りに回転が軽かったです。(ドラグノブを摘んでスプールを上下させるとハンドルがクルクル回ります)
ついでにバサートハンドルも届いたので装着。
ノブはRCSのTシェイプノブで重量増加を防止しました。
見た目は・・・ですが、ガタツキが無く剛性感あるハンドリングに。
ドラグワッシャーグリスも塗り替えました。
これでカルディアKIXと共にお気に入りリールになりました(´∀`*)ウフフ
実釣ではまだ使ってないので分りませんが、KIXより空回しでのガタツキは確実に少ないです。
ギア鳴きはセルテート:リチウムグリス+テフロンよりカルディアKIX:シマノ純正グリスの方が静かです。
ただ、トーナメントでもそうだったのですが力が掛かるとギア鳴りが無くなるんですよね。
あぁ早く実釣で使ってみたいなぁ・・・
でも秋田は昨晩に暴風雪警報出てまして・・・もう解除になったと思いますが、風強いです。。。
安全の為、天候が安定するまで引きこもります 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ではまた~ ⊂( ⊂(´_ゝ`)
Posted by komono at 19:47│Comments(0)
│シーバスタックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。