ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
▼釣行先の天気は▼ ▼タイドグラフ▼
▼愛用しているモノ▼ メイホウ(MEIHO) VS-3080
メイホウ(MEIHO) VS-3080

バスフィッシングのタックルを収納しています。 少しコンパクトな3078も考えましたが、下段の仕切りの自由度が高い3080にしました。 システマチックに収納できて便利ですよ! ただ、オカッパリ専門の自分には少し大きいかな・・・。 シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501

バスフィッシングで使用しているメインリールです。右/左巻き、ギア比も選べてコストパフォーマンスも高いリールだと思います。糸巻量も多めで太いラインでも大丈夫!オススメです!でも巻き心地は上位機種には負けます・・・。 東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m

ベイトリールに主に使用しているラインです。強度、使いやすさ、コストパフォーマンス、とてもバランスの取れたラインだと思います。個人的にはマシンガンキャストよりも断然コッチです! モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m
モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m

渓流トラウトで使用しているラインです。トラウトアドバンスシリーズは総じて使いやすいと思いますが、目立ちにくさを重視してこのラインにしました。オススメですよ! MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII
MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII

又ひもが無くてスタイリッシュなフローティングベストです。少し重いですが、又ひもが格好悪いと思う人にはオススメです! GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ
GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ

メバリングで愛用中です。収納量は少ないですが、少数精鋭タックルで身軽にラン&ガンする人には最高だと思います!当ブログの『メバルタックル』カテゴリーで詳しく紹介しています。 オフト(OFT) CF コマーシャルバイス
オフト(OFT) CF コマーシャルバイス

安いですが、バイスが有ると無いでは作業の効率が違います!バス用にスモラバを作ったり、自分のようにフックを自作する人にオススメです!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月25日

色々ご無沙汰です(;´Д`)

皆様お久しゅうございます(|| ゚Д゚)ガーン!!


最近また趣味が増えまして・・・


それに釣りに行ってもバラシまくりで 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン




そんな中、昨日仕事が終わってから雄物川行ってきました(´∀`*)ウフフ


若干の残業が有り、予定が狂いましたが夕マズメに期待してGO!!


ポイント到着は18:15分、さっそく準備して川へ。


水位が高いと予想していたのですが、平水でした(≧∇≦)b


さっそく入水してキャスト。


後ろにヤブがあるので、キャストする方向によってオーバーヘッド・サイドキャストを使い分けます。

TDペンシルで探るも反応無し。


時間が無いのでルアーチェンジ!


まだ明るいからデーゲームパターンかな?と思いバイブレーション早巻きするも反応無し。



日が沈んで来て小魚のライズが始まったので、すかさずミノーにチェンジ!

2投目でバイトあるものらず・・・


カラーを変え・・・レンジを変え・・・それでも反応ありませんでした。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン




それでも超実績ポイントなのでシーバスは確実に居るはず!

また最初に投げたミノーにチェンジしてキャスト!




でも反応無いし薄暗くなってきたので諦めムードに・・・



ラスト1投!・・・を投げてから「まだ明るいからもう1投・・・」と泣きの1投に・・・・・ゴンッ



キタ━━(゚∀゚)━━ヨ



やっぱリバーシーバスは引きますね(´∀`*)ウフフ


ラブラックス90MLがバットまで絞り込まれます!



近くまで寄せるとヤブに向かって突っ込まれました(;つД`)



でも何とか引きずり出しランディング!


・・・したは良いんですけど、足が抜けない(汗


左手にシーバス、右手で胴長の右足を引っ張り・・・マヌケな姿でした・・・


んで釣れたのがコイツ↓
色々ご無沙汰です(;´Д`)



65cm位ですかね。


暗くなり始めたので速攻リリースして撤収!



雄物川は・・・結構出るらしいですよ・・・アレが((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




とりま今期初・雄物川シーバスを捕獲できたのでヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・


また今度の休みでも行ってきます!(´∀`*)ウフフ






あぁ・・増えた趣味ってのは『ダーツ』です( ̄ε ̄ )b


まだヘタレですけど頑張ってます(ノД`)シクシク



ではまたお会いしましょう~ ⊂( ⊂(´_ゝ`)



同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事画像
バラシ病 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
シーバスGET!!
シーバス釣行in朝マズメ!!
なんと!!!!!!!!!!1
シーバス釣行!(゚Д゚)
同じカテゴリー(シーバス釣行)の記事
 バラシ病 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン (2010-06-22 09:50)
 シーバスGET!! (2010-04-08 23:05)
 今期初シーバス釣行 (2010-04-07 20:22)
 避難訓練ヽ(;´Д`)ノ (2009-06-04 20:50)
 ご無沙汰してました(*_ _) (2009-05-25 09:25)
 シーバス釣行in朝マズメ!! (2009-05-07 16:30)

この記事へのコメント
こんばんは~

今期初、雄物川シーバス捕獲成功

おめでとうございます

65cm!

いいサイズですね

引きも結構良かったのでは!?

雄物川出るんですか?

私、その手のものは全然だめなんですよ

夜の雄物川、入水できないかも?
Posted by ポンタポンタ at 2009年06月26日 00:08
お疲れ様です。

今年初の雄物川シーバス、おめでとうございます。

この調子でどんどんあげていきましょう!!

外が明るい時にね。


何処という確実な場所も無く、ただ、雄物川は出る。
誰かが流した悪い噂かも?

でも、それを聞いた私は確実に夜は行けません。
Posted by ろくえん at 2009年06月26日 00:32
お浸かれっした!

更新待ってました!!

良型のシーバスの確保おめでとうございます!!


雄和方面は出ます。
もともと佐竹藩と亀田藩の合戦場所でしたからねぇ・・・。
釣りとは関係ありませんが私の友人のスナップ写真に落ち武者映ってましたよ。
夜の雄物川は怖いっすね・・・
でも私は釣り欲が勝ってしまいますが(爆)
Posted by KAZ at 2009年06月26日 00:57
皆様おはようございます~

>>ポンタさん
ありがとうございます!
引きは最高でした(´∀`*)ウフフ

雄物川ランカー早く釣って見たいものですね(≧∇≦)

夜の水辺はイイ噂無いですよね 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン



>ろくえんサン

ありがとうございます!
これから調子が上向きになるように頑張ります(`・ω・´)シャキーン

夕マズメより朝マズメが精神的に楽に釣行できそうです(爆





>>KAZさん
ありがとうございます!

・・・ってかKAZさんオカルト情報ってか歴史詳しいですね(゚Д゚;∬アワワ・・・


雄物川・神岡周辺でも夜間釣行で記憶喪失になった方がいらっしゃいます(40代の人)


やっぱ夜間釣行は海か河口が良いです 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

それにも勝るサロンイエローの釣り欲を見習わなければ(笑
Posted by komonokomono at 2009年06月26日 06:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
色々ご無沙汰です(;´Д`)
    コメント(4)