2009年04月09日
ご無沙汰してオリマス Σ(゚д゚lll)ハッ
お久しぶりです。
最近仕事が忙しくてなかなかブログ更新できませんでした 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
せっかくタックル買ったのに釣りに行けない日々・・・
でしたが!
3/16に秋田の某浜に職場の先輩と釣行に(´∀`*)ウフフ
結果は散々でしたがラブラックス90MLを実戦で使用できたので、それが唯一の収穫でした。
ラブラックス90ML・・・ハッキリ言って固いです。。。
ある程度予想はしていましたが、あんなに固いとは・・・
でも15g以上のルアーであれカッ飛びます( ̄ー ̄)
でも普段から比較的軽量なルアーを使う機会が多いので、今年もメインロッドはクロステージになりそうです(;つД`)
それともう一つ悩みが・・・・・
今はPEラインの1.2号を使用してるんですけど、ナイロンに戻してみようかと・・・
シーバスを始めたシーズンはナイロンの12lbを使用してました(爆
最初は直結でサクラマスと兼用してましたが、シーバスはエラが鋭いからダブルラインが必要、とアドバイス頂き先端30cmをダブルラインにしてました。
今考えると軽量ルアーの飛距離は酷いモノでした。。。
でもPEオンリーだった昨シーズンよりナイロン使ってたシーズンの方が釣果が格段に良かったんですよね。。。
釣り場の環境変化もあるかも知れませんが、自分の腕でPEラインが扱いきれてないような気がして・・・
なので一旦ナイロンに戻してみようかなぁと。
職場の先輩はシーバスに6lbのフロロラインを使用していました。
自分はスピンテールジグやバイブレーションに頼る事が多いので、少し太めを・・・8lbか10lbですかね。。。
12lb使ってる時はファイト中にラインの強度不足を感じた事が無かったので、少し細くしてみようかなぁと。
バリバスのソルトウォーターのオレンジ色のラインなら細くて高強度ですし。
飛距離は落ちるでしょうけどね・・・
12lb時代はダイワ・スプリンターRの2500でした(安っ
今はセルテート3000なので少しは飛距離面でも対トラブル面でもマシなはず。
とりま試してみてダメならPEに戻せばいいかなっ!
本日は仕事が休みだったので釣具屋に ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
バスに使うスモラバ作成の為にジグヘッドとラバー・ワイヤー。
シーバス用にkomomo2・タイドミノーCD75。
もう1個何か買おうと物色していると・・・
おーローリングベイト使ってみたいなー買っちゃうかなぁー・・・
!!!!
ヨレヨレが!!!!!!!
もちろんリアクションバイトで即購入(爆
シーバス釣るはずなのにルアーに釣られる日々です。
さぁ今度の休みはガッツリ釣りするかな!
メバルも行きたいし・・・
夜中にメバル釣行して夜明けが近づいたらシーバスって感じですかねっ
では準備頑張ります ⊂( ⊂(´_ゝ`)
最近仕事が忙しくてなかなかブログ更新できませんでした 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
せっかくタックル買ったのに釣りに行けない日々・・・
でしたが!
3/16に秋田の某浜に職場の先輩と釣行に(´∀`*)ウフフ
結果は散々でしたがラブラックス90MLを実戦で使用できたので、それが唯一の収穫でした。
ラブラックス90ML・・・ハッキリ言って固いです。。。
ある程度予想はしていましたが、あんなに固いとは・・・
でも15g以上のルアーであれカッ飛びます( ̄ー ̄)
でも普段から比較的軽量なルアーを使う機会が多いので、今年もメインロッドはクロステージになりそうです(;つД`)
それともう一つ悩みが・・・・・
今はPEラインの1.2号を使用してるんですけど、ナイロンに戻してみようかと・・・
シーバスを始めたシーズンはナイロンの12lbを使用してました(爆
最初は直結でサクラマスと兼用してましたが、シーバスはエラが鋭いからダブルラインが必要、とアドバイス頂き先端30cmをダブルラインにしてました。
今考えると軽量ルアーの飛距離は酷いモノでした。。。
でもPEオンリーだった昨シーズンよりナイロン使ってたシーズンの方が釣果が格段に良かったんですよね。。。
釣り場の環境変化もあるかも知れませんが、自分の腕でPEラインが扱いきれてないような気がして・・・
なので一旦ナイロンに戻してみようかなぁと。
職場の先輩はシーバスに6lbのフロロラインを使用していました。
自分はスピンテールジグやバイブレーションに頼る事が多いので、少し太めを・・・8lbか10lbですかね。。。
12lb使ってる時はファイト中にラインの強度不足を感じた事が無かったので、少し細くしてみようかなぁと。
バリバスのソルトウォーターのオレンジ色のラインなら細くて高強度ですし。
飛距離は落ちるでしょうけどね・・・
12lb時代はダイワ・スプリンターRの2500でした(安っ
今はセルテート3000なので少しは飛距離面でも対トラブル面でもマシなはず。
とりま試してみてダメならPEに戻せばいいかなっ!
本日は仕事が休みだったので釣具屋に ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
バスに使うスモラバ作成の為にジグヘッドとラバー・ワイヤー。
シーバス用にkomomo2・タイドミノーCD75。
もう1個何か買おうと物色していると・・・
おーローリングベイト使ってみたいなー買っちゃうかなぁー・・・
!!!!
ヨレヨレが!!!!!!!
もちろんリアクションバイトで即購入(爆
シーバス釣るはずなのにルアーに釣られる日々です。
さぁ今度の休みはガッツリ釣りするかな!
メバルも行きたいし・・・
夜中にメバル釣行して夜明けが近づいたらシーバスって感じですかねっ
では準備頑張ります ⊂( ⊂(´_ゝ`)
Posted by komono at 18:09│Comments(2)
│気ままな日常。
この記事へのコメント
komonoさんこんばんわ。
物欲・・・
一番高まる時期は冬でしょうか。
釣行回数減る分釣具屋行く回数増えてる気がします(爆)
おっと、遅ればせながらお気に入り追加させていただきました。
今後もよろしくお願いします。
~~-y(・д´・+)夜!露!死!苦!
物欲・・・
一番高まる時期は冬でしょうか。
釣行回数減る分釣具屋行く回数増えてる気がします(爆)
おっと、遅ればせながらお気に入り追加させていただきました。
今後もよろしくお願いします。
~~-y(・д´・+)夜!露!死!苦!
Posted by KAZ
at 2009年04月10日 00:12

>>KAZさん
チワッス( ・∀・)っ旦
お気に入りアーザーッス(≧∇≦)
もっと海沿いに住んでれば釣行に行く気になるんですけど・・・
秋田港まで65km・男鹿まで100km弱。。。
なかなか行く気が・・・・ヽ(;´Д`)ノ
そろそろ燃費の良い軽を買う予定なので
釣行回数増えるかも知れません(´∀`*)ウフフ
チワッス( ・∀・)っ旦
お気に入りアーザーッス(≧∇≦)
もっと海沿いに住んでれば釣行に行く気になるんですけど・・・
秋田港まで65km・男鹿まで100km弱。。。
なかなか行く気が・・・・ヽ(;´Д`)ノ
そろそろ燃費の良い軽を買う予定なので
釣行回数増えるかも知れません(´∀`*)ウフフ
Posted by komono
at 2009年04月10日 18:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。