ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
▼釣行先の天気は▼ ▼タイドグラフ▼
▼愛用しているモノ▼ メイホウ(MEIHO) VS-3080
メイホウ(MEIHO) VS-3080

バスフィッシングのタックルを収納しています。 少しコンパクトな3078も考えましたが、下段の仕切りの自由度が高い3080にしました。 システマチックに収納できて便利ですよ! ただ、オカッパリ専門の自分には少し大きいかな・・・。 シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501

バスフィッシングで使用しているメインリールです。右/左巻き、ギア比も選べてコストパフォーマンスも高いリールだと思います。糸巻量も多めで太いラインでも大丈夫!オススメです!でも巻き心地は上位機種には負けます・・・。 東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m

ベイトリールに主に使用しているラインです。強度、使いやすさ、コストパフォーマンス、とてもバランスの取れたラインだと思います。個人的にはマシンガンキャストよりも断然コッチです! モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m
モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m

渓流トラウトで使用しているラインです。トラウトアドバンスシリーズは総じて使いやすいと思いますが、目立ちにくさを重視してこのラインにしました。オススメですよ! MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII
MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII

又ひもが無くてスタイリッシュなフローティングベストです。少し重いですが、又ひもが格好悪いと思う人にはオススメです! GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ
GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ

メバリングで愛用中です。収納量は少ないですが、少数精鋭タックルで身軽にラン&ガンする人には最高だと思います!当ブログの『メバルタックル』カテゴリーで詳しく紹介しています。 オフト(OFT) CF コマーシャルバイス
オフト(OFT) CF コマーシャルバイス

安いですが、バイスが有ると無いでは作業の効率が違います!バス用にスモラバを作ったり、自分のようにフックを自作する人にオススメです!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月10日

初イワナ!

どうもkomonoです。



最近トラウトフィッシングにハマっています(´∀`*)ウフフ


自宅の近所に有名河川があるので、海に行くよりも近い!ってのが理由だったり・・・。



始めたばかリの頃はマグレでルアーに魚が掛かったような釣り方でしたが、最近トラウトを勉強して、実戦してるうちに自分から誘って掛けにいく事が出来るようになってきて・・・




鱒々・・・・いえ、ますますトラウトにひき込まれています(笑



そんなだから道具も増えます(爆



この前、不要な釣具を売ったお金+ナチュラムポイントでコイツを購入!↓

初イワナ!




なんか見た目がイマイチってコメントが多いみたいですが、自分的には超カッコイイです。



カーディフとの相性も抜群です。



試しに自宅前の川でテストがてらキャストすると・・・小ヤマメがヒット!


すぐにバレましたが・・・



幸先良く入魂?できました。



先週の木曜日に大ヤマメをバラしたポイントにリベンジしに行くも、ダム放水で入水できず・・・無念。




そして週末に仕事の疲れか、体調を崩してしまいました 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン


そして本日病院に行き、注射一発で絶好調!



元気になると釣りに行きたくて・・・午後から出撃!


5月10日 曇り 水温12℃


まずは新規ポイントを開拓にと、玉川と桧木内川の合流点を攻めますが不発・・・。



その後、ポイント移動して桧木内川を攻めますが反応が無く・・・




田沢湖を通り玉川へ!


途中、水量を確認するとイケそうです!




以前は足場の高い位置からアタックしてバラシたので、今回はやや下流側からウェーディングでアタック!


対岸に若干シェードがあり、流れの緩やかな淵になっていたのでアップクロス気味にキャスト!

2投目にチェイス!


デカいイワナでしたがバイトまで持ち込めず・・・



ルアーのカラーをチェンジして再度キャスト。


ヨレを抜けた辺りで・・・ゴンッ




ヤマメと違い重みのあるファイト!



寄せてきて確認すると・・・イワナだ!



しかも良いサイズ!



早速バイオマスターのドラグの秀逸さを確認できました。


最後まで抵抗するも、ネットイン!



よっしゃ~!!!



誰も居ない川で絶叫しました(笑
初イワナ!




なんかこの画像だと大きさが伝わりませんね(ノД`)シクシク



その後も20cmチョイのを2匹追加。



その2匹は足元でバイトしたので、ルアーを喰う瞬間が丸見え!
初イワナ!



ナイロンウェーダーだった為、身体が冷えてきたので納竿して自宅へ。



イワナをメジャーに乗せると・・・!

初イワナ!



デカッ


またしても大台に寸足らずですが、非常に嬉しい1匹です。



それと同時に、今回の釣行で誘いのトゥイッチ食わせのトゥイッチの違いみたいなのが分かったような分からないような・・・。


次回の釣行も誘いと食わせを意識して頑張りますっ




同じカテゴリー(トラウト釣行)の記事画像
夜勤明け渓流釣行・・・の、ハズが。。。
秋田ラスト釣行
緊急コラボ釣行
思い出の沢
レテノールと尺イワナ
久々の釣行!
同じカテゴリー(トラウト釣行)の記事
 夜勤明け渓流釣行・・・の、ハズが。。。 (2012-09-06 09:40)
 秋田ラスト釣行 (2012-05-28 21:18)
 緊急コラボ釣行 (2012-05-23 13:36)
 思い出の沢 (2012-05-17 09:42)
 レテノールと尺イワナ (2012-05-08 20:21)
 久々の釣行! (2012-04-26 22:26)

この記事へのコメント
でかっ!!

ヽ(゜・^*)^☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆^(*^・゜)ノ

どうやらウチの近くにも同サイズが釣れるトコが有るらしいのですが

未だ道具がナイッ(;゚Д゚)
Posted by ayumoon at 2010年05月10日 22:44
>>ayumoonさん

ありがとうございますっ

このサイズを流れの中でメバルタックルとなると・・・楽しそうですね(´∀`*)ウフフ

自分も川幅の広い河川でイワナ・ヤマメやる時はメバルタックルで挑戦してみたいです。

いやー渓流の魔力恐るべしです(笑
Posted by komonokomono at 2010年05月11日 09:31
ナイスフィッシュです

でかいですね〜

山間部の渓流もそろそろ本シーズンインですね
Posted by pirania at 2010年05月12日 23:29
>>piraniaさん

ありがとうございます~

最近は自分でも信じられないくらい調子良いですΣ(・ε・;)

そのお陰で釣行回数が増えて、また釣れて・・・

良い循環です(笑

piraniaさんの釣果には敵いませんが、頑張りますっ
Posted by komonokomono at 2010年05月13日 07:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初イワナ!
    コメント(4)