ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
▼釣行先の天気は▼ ▼タイドグラフ▼
▼愛用しているモノ▼ メイホウ(MEIHO) VS-3080
メイホウ(MEIHO) VS-3080

バスフィッシングのタックルを収納しています。 少しコンパクトな3078も考えましたが、下段の仕切りの自由度が高い3080にしました。 システマチックに収納できて便利ですよ! ただ、オカッパリ専門の自分には少し大きいかな・・・。 シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501

バスフィッシングで使用しているメインリールです。右/左巻き、ギア比も選べてコストパフォーマンスも高いリールだと思います。糸巻量も多めで太いラインでも大丈夫!オススメです!でも巻き心地は上位機種には負けます・・・。 東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m

ベイトリールに主に使用しているラインです。強度、使いやすさ、コストパフォーマンス、とてもバランスの取れたラインだと思います。個人的にはマシンガンキャストよりも断然コッチです! モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m
モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m

渓流トラウトで使用しているラインです。トラウトアドバンスシリーズは総じて使いやすいと思いますが、目立ちにくさを重視してこのラインにしました。オススメですよ! MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII
MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII

又ひもが無くてスタイリッシュなフローティングベストです。少し重いですが、又ひもが格好悪いと思う人にはオススメです! GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ
GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ

メバリングで愛用中です。収納量は少ないですが、少数精鋭タックルで身軽にラン&ガンする人には最高だと思います!当ブログの『メバルタックル』カテゴリーで詳しく紹介しています。 オフト(OFT) CF コマーシャルバイス
オフト(OFT) CF コマーシャルバイス

安いですが、バイスが有ると無いでは作業の効率が違います!バス用にスモラバを作ったり、自分のようにフックを自作する人にオススメです!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月08日

レテノールと尺イワナ

今年の秋田は気温の変動が大きく、桜の花が咲く前に葉が出てしまいました。

レテノールと尺イワナ

実家の桜の木も例外なく葉が出てから花が咲きました。


ヘンテコな気候ですが、魚達の活性は・・・?
ハンドメイドミノーを作るようになってから特に興味を持ったバルサミノー。

GW中に『渓流屋本舗』の蛍さんの所へ晩御飯を食べに行った時に見せてもらったワレットの中に気になるミノーがありました。

D-○OOPの店長さんのブログで紹介されていたレテノールです。

蛍さんの話を聞いていたら余計に欲しくなってしまい、翌日友達とD-○OOPへ(笑)

バルサ蝦夷も気になっていたので、店長さんに相談してアドバイスをいただき、レテノールにしました。

レテノールと尺イワナ

奥のスプーンはいつものピュア7g・GRです(笑

そして手前がレテノールです!

バルサミノーで扁平なタイプは持っていなかったので使うのが楽しみ!

連休中は悪天候でなかなか釣行できなかったのですが、本日の夕方にプチ釣行してきました。

場所は実家前の沢。

一番魚の溜まる深みから自作ミノーで探りますがチェイスすら無し・・・

この前の増水で付き場が変わったのかな?

気を取り直して釣り上がって行きますが、倒木絡みの大場所で痛恨のバラシ(泣

それからもなかなかリズムが合わずルアーを枝に引っ掛けたり、根掛かりしたり・・・

ロストが無かったのが救いですが。

あたりも薄暗くなり始めたので、ここで最後と決めた小堰堤。

まんをじしてレテノール登場!

自作ミノーとは違い、キャストしやすく、動きはハイピッチタイトウォブル。(に、見えました)

軽めのトゥイッチと強めのトゥイッチを織り交ぜて探ると黒い魚体がミノーに迫ってきてバイト!

ズンッと重さがロッドに伝わり、ナイスサイズを確信して慎重にファイト。

そして無事にランディング!

レテノールと尺イワナ

尾鰭が欠けていますが、自分的には納得サイズの31cmでした!

レテノールと尺イワナ

黒ずんだ迫力のある魚体が印象的でした。

まさかレテノールのファーストフィッシュが尺イワナとは・・・

うーん、良いミノーです(笑

この勢いのまま、明日の朝も釣行しようかな~。


ではでは(´ー`)/~~



にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
↑ご協力お願いします↑



同じカテゴリー(トラウト釣行)の記事画像
夜勤明け渓流釣行・・・の、ハズが。。。
秋田ラスト釣行
緊急コラボ釣行
思い出の沢
久々の釣行!
修行釣行 3/18
同じカテゴリー(トラウト釣行)の記事
 夜勤明け渓流釣行・・・の、ハズが。。。 (2012-09-06 09:40)
 秋田ラスト釣行 (2012-05-28 21:18)
 緊急コラボ釣行 (2012-05-23 13:36)
 思い出の沢 (2012-05-17 09:42)
 久々の釣行! (2012-04-26 22:26)
 修行釣行 3/18 (2012-03-18 17:13)

この記事へのコメント
今話題のあのミノーですな(*´艸`)
レテノールもすごいですがkomonoさんの腕も確かなものがありますよね(^^)
素晴らしいです(*^ω^*)

近々よろしくお願いします(^^ゞ笑
Posted by たけちゃんω∩ at 2012年05月08日 20:27
>>たけちゃんω∩さん
たまたまアプローチが上手くいっただけです(汗

諸事情がありまして、ご一緒できそうにありません・・・
またの機会になっちゃいますね(涙
Posted by komonokomono at 2012年05月10日 00:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レテノールと尺イワナ
    コメント(2)