ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
▼釣行先の天気は▼ ▼タイドグラフ▼
▼愛用しているモノ▼ メイホウ(MEIHO) VS-3080
メイホウ(MEIHO) VS-3080

バスフィッシングのタックルを収納しています。 少しコンパクトな3078も考えましたが、下段の仕切りの自由度が高い3080にしました。 システマチックに収納できて便利ですよ! ただ、オカッパリ専門の自分には少し大きいかな・・・。 シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501

バスフィッシングで使用しているメインリールです。右/左巻き、ギア比も選べてコストパフォーマンスも高いリールだと思います。糸巻量も多めで太いラインでも大丈夫!オススメです!でも巻き心地は上位機種には負けます・・・。 東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m

ベイトリールに主に使用しているラインです。強度、使いやすさ、コストパフォーマンス、とてもバランスの取れたラインだと思います。個人的にはマシンガンキャストよりも断然コッチです! モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m
モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m

渓流トラウトで使用しているラインです。トラウトアドバンスシリーズは総じて使いやすいと思いますが、目立ちにくさを重視してこのラインにしました。オススメですよ! MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII
MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII

又ひもが無くてスタイリッシュなフローティングベストです。少し重いですが、又ひもが格好悪いと思う人にはオススメです! GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ
GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ

メバリングで愛用中です。収納量は少ないですが、少数精鋭タックルで身軽にラン&ガンする人には最高だと思います!当ブログの『メバルタックル』カテゴリーで詳しく紹介しています。 オフト(OFT) CF コマーシャルバイス
オフト(OFT) CF コマーシャルバイス

安いですが、バイスが有ると無いでは作業の効率が違います!バス用にスモラバを作ったり、自分のようにフックを自作する人にオススメです!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月05日

初めてのアマゴ。

こんばんはkomonoです。


梅雨空の合間の晴れを見計らって本日渓流に行ってきました!


昨日、今日と晴れ(曇り)が続いたので、多少の増水はあるだろうけど釣りは出来ると思い、車を走らせました。


しかし予定があったので、現地到着が15:30(泣

早速準備して川へ降りました。


予想通り増水気味でしたが、かえって釣には好都合な感じ。


曇り空なので、それほどシビアではないだろうと思ってましたが・・・


なんと足跡が。。。


無名な川でも来る人は来るんですね。



時間が無かったのでテンポ良く釣り上がって行きますが、いつものようにチェイスのみ。


それでも前回よりは追いがいいように思いました。


ですが、なかなか食わせられず・・・


前回も良型のチェイスがあった半分崩れた堰堤に到着。


慎重に立ち位置を決めキャスト!


トゥイッチしながらポイントを通すと2匹がチェイス!!


しかしポイントが狭いので食わせきれず(涙


同じミノーを同じポイントに投げ込んで掛ける自信が無かったのでルアーチェンジ(笑


増水気味で流れが強かったのでDコンの秋カラーをチョイス。


同じ所にキャストが決まり、トゥイッチした瞬間に水面がバシャっと!


アワセと同時に重みが伝わり、嬉しさ爆発(笑


慎重にファイトしてランディング!

初めてのアマゴ。

サイズは23cm。

ですがメタボリック(爆


手を水で冷やし人生初アマゴを掬い上げてみると・・・

初めてのアマゴ。


最高に美しい!

三重に来てからのファーストフィッシュに相応しい感動的な一匹です。

体にちりばめられた朱点をどれだけ待ちわびていた事か・・・


時間が掛かり過ぎましたが、無事に三重県で渓魚を釣り上げる事ができました。


初めて尽くしの一匹に感謝してジックリ蘇生してリリース。

初めてのアマゴ。

元気にまた逢える日まで。。。


もう大満足で帰ろうと思いましたが、堰堤下の底を攻めてないと思ってスプーンを通すと・・・!



根掛かり&ロスト(泣


大人しく帰ってきました(笑


次回の釣行でもお魚に遊んでもらえるといいなぁ~


ではでは。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(トラウト釣行)の記事画像
夜勤明け渓流釣行・・・の、ハズが。。。
秋田ラスト釣行
緊急コラボ釣行
思い出の沢
レテノールと尺イワナ
久々の釣行!
同じカテゴリー(トラウト釣行)の記事
 夜勤明け渓流釣行・・・の、ハズが。。。 (2012-09-06 09:40)
 秋田ラスト釣行 (2012-05-28 21:18)
 緊急コラボ釣行 (2012-05-23 13:36)
 思い出の沢 (2012-05-17 09:42)
 レテノールと尺イワナ (2012-05-08 20:21)
 久々の釣行! (2012-04-26 22:26)

この記事へのコメント
今晩は、アマゴ綺麗ですよね(^-^)此方はアマゴとヤマメ両方居ます。最近はヤマメの渓ばかりですが、
Posted by 夢追い at 2011年06月05日 20:03
>>夢追いさん

こんばんは~

アマゴもヤマメも狙えるとは・・・

羨ましい環境ですねっ

自分もヤマメが恋しくなってきました。。。

こっちの環境に慣れたらヤマメの川へ遠征してみます。
Posted by komonokomono at 2011年06月07日 02:03
釣行お疲れ様でした!

きれいなアマゴおめでとうございます!!

私もアマゴ釣ってみたいです!
こちらはサクラマスも解禁しましたしシーバスもあがり始めていますよ!

私は釣りにまったく行けていないですが・・・涙
Posted by シロ平 at 2011年06月08日 09:50
おばんです^^

とうとう出ましたね!超嬉しいです!私が。爆
綺麗ですね~・・・・。

アマゴいいなぁ。。。

とにかくおめでとうございます^^
Posted by at 2011年06月10日 02:25
おめでとうございます(*^ω^*)!!
綺麗ですね…
思わず見とれてしまいました(笑)

間違いなくメモリアルな一匹ですね(*^ω^*)
Posted by たけちゃんω∩ at 2011年06月10日 17:20
>>シロ平さん

自分は最近シーバス行ってなかったので、話しを聞いたら行きたくなりました(笑


シロ平さんも忙しい見たいですが、次回の更新をお待ちしてます。
Posted by komonokomono at 2011年06月14日 10:39
>>蛍さん

ありがとうございます、やっと釣りました(笑

自分の釣り方がダメなのか魚影が薄いのかを確かめる為にプチ遠征してみる予定です。

自分の腕のせいだったら勉強しなおさなくては・・・
Posted by komonokomono at 2011年06月14日 10:42
>> たけちゃんω∩さん

やっと釣りました・・・

本流域ではなく、渓流域でアマゴを釣る事に拘って釣り上げたのでメッチャ嬉しかったですよ~。

その分、魚体の美しさも最高でした。

これからコンスタントに釣れるように頑張りますっ
Posted by komonokomono at 2011年06月14日 10:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めてのアマゴ。
    コメント(8)