2012年02月14日
ミノー用フックの自作に苦戦・・・
こんばんはkomonoです。
ブレード磨きで若干凹んでしまいましたが、渓流解禁に向けて、ミノー用のシングルフックを自作しています。

今までは独学でフックや素材を選んでいましたが、今回はとあるブログを参考にさせて頂いたので、失敗はしないはず!
ブレード磨きで若干凹んでしまいましたが、渓流解禁に向けて、ミノー用のシングルフックを自作しています。
今までは独学でフックや素材を選んでいましたが、今回はとあるブログを参考にさせて頂いたので、失敗はしないはず!
今まではサクラマスのエサ釣り用のフックで自作していましたが、どうもイマイチ。。。
恐らくアイの巻き方が悪いだけだと思いますが、フック絡みが多発しまして・・・
なので今回はこのフックを買ってみました。

KINRYUと言うメーカーの勝負チヌの3号です。
ストレートとヒネリがあったので、今回はヒネリをチョイス。

2号と3号で迷いましたが、3号に。
詳しい作り方はネットで検索してください(笑
とあるブログを参考にさせて頂きながら何個か作ってみました。

見た目は不恰好ですが、それらしい形はしています(苦笑
3個も作るとフックを持っている左手の握力が無くなってプルプルしますので、休憩を入れながら地道に作ってます。
しかし、製作数が伸びないので、安いので良いからバイスを買おうと思います。
土台付きの物が使いやすそうですが、フックだけの為に4000円も5000円も払うのは勿体無いので、ケチってクランプで机に固定する一番安いのにします。。。

オフト(OFT) CF コマーシャルバイス
作業が楽になれば良いなぁ・・・
あ、ちなみにFC2動画とyoutubeに作り方の動画がありますので、挑戦してみる方がいらっしゃったら、是非動画作業ので流れを確認してみる事をオススメします。
自分は何回のリピート再生しながら作ってました(爆
グーグルで『渓流トラウト 自作シングルフック』で検索すると上位に表示されます。
そういえばナチュラムから来るお買い得品を紹介するメールで、何気なく抽選の商品をポチッとしたら、見事当選(笑
ついでに渓流用のラインや小物を注文しました。
そしてもう一つの商品の抽選に挑戦したら、また当選(驚
なんかもう今年の運を使い果たしたかのような気分ですが・・・。
タイイングバイスと共に商品が届くのが待ち遠しいです。
自作フック量産するぞー!
あっ ミノーも作業進めなきゃ(汗
ではでは。
↓応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
恐らくアイの巻き方が悪いだけだと思いますが、フック絡みが多発しまして・・・
なので今回はこのフックを買ってみました。
KINRYUと言うメーカーの勝負チヌの3号です。
ストレートとヒネリがあったので、今回はヒネリをチョイス。
2号と3号で迷いましたが、3号に。
詳しい作り方はネットで検索してください(笑
とあるブログを参考にさせて頂きながら何個か作ってみました。
見た目は不恰好ですが、それらしい形はしています(苦笑
3個も作るとフックを持っている左手の握力が無くなってプルプルしますので、休憩を入れながら地道に作ってます。
しかし、製作数が伸びないので、安いので良いからバイスを買おうと思います。
土台付きの物が使いやすそうですが、フックだけの為に4000円も5000円も払うのは勿体無いので、ケチってクランプで机に固定する一番安いのにします。。。

オフト(OFT) CF コマーシャルバイス
作業が楽になれば良いなぁ・・・
あ、ちなみにFC2動画とyoutubeに作り方の動画がありますので、挑戦してみる方がいらっしゃったら、是非動画作業ので流れを確認してみる事をオススメします。
自分は何回のリピート再生しながら作ってました(爆
グーグルで『渓流トラウト 自作シングルフック』で検索すると上位に表示されます。
そういえばナチュラムから来るお買い得品を紹介するメールで、何気なく抽選の商品をポチッとしたら、見事当選(笑
ついでに渓流用のラインや小物を注文しました。
そしてもう一つの商品の抽選に挑戦したら、また当選(驚
なんかもう今年の運を使い果たしたかのような気分ですが・・・。
タイイングバイスと共に商品が届くのが待ち遠しいです。
自作フック量産するぞー!
あっ ミノーも作業進めなきゃ(汗
ではでは。
↓応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
Posted by komono at 23:09│Comments(6)
│トラウトタックル
この記事へのコメント
何が当選したのか凄く気になります。笑
FC2動画にはよくお世話になっています。。。
あっち方面で。爆
FC2動画にはよくお世話になっています。。。
あっち方面で。爆
Posted by 蛍
at 2012年02月15日 06:53

>>蛍さん
当選したものは渓流にあまり関係ないのもですが、本流では使うかもしれないものです(謎
詳細は届いたら記事にする予定なので、お楽しみにっ
あっち方面ってどっちだろ?
北?東?・・・下か!(爆
当選したものは渓流にあまり関係ないのもですが、本流では使うかもしれないものです(謎
詳細は届いたら記事にする予定なので、お楽しみにっ
あっち方面ってどっちだろ?
北?東?・・・下か!(爆
Posted by komono
at 2012年02月16日 00:34

ダイソーにも使えそうなバイスありましたね!
次来た時買おうと思ったら
無くなってましたがw
次来た時買おうと思ったら
無くなってましたがw
Posted by ayumoon at 2012年02月18日 23:25
はじめまして、シュガー親父と云いますm(__)m
私も本流、渓流用に自作シングルフックを巻いています、自作だと好みのフックを作れるので良いですよね~(笑)
ちなみにフックは短軸のグレ針を使用しています、好みにもよりますが軸が長いとアイも長くなってしまってミノーやラインに絡みやすいので私は短軸のフックが使いやすくて良いと思います(^-^)
もしよければ参考にしてみてください(^-^)
渓流用のフックはグレ針のお徳用があってシーズンオフの暇潰しにもなります(^-^)v
私も本流、渓流用に自作シングルフックを巻いています、自作だと好みのフックを作れるので良いですよね~(笑)
ちなみにフックは短軸のグレ針を使用しています、好みにもよりますが軸が長いとアイも長くなってしまってミノーやラインに絡みやすいので私は短軸のフックが使いやすくて良いと思います(^-^)
もしよければ参考にしてみてください(^-^)
渓流用のフックはグレ針のお徳用があってシーズンオフの暇潰しにもなります(^-^)v
Posted by シュガー 親父 at 2012年02月19日 07:22
>>ayumoonさん
お久しぶりです!
ダイソーにも何か良い物があるんですか!?
こんどダイソー行ったらよく探してみます。
お久しぶりです!
ダイソーにも何か良い物があるんですか!?
こんどダイソー行ったらよく探してみます。
Posted by komono
at 2012年02月19日 21:06

>>シュガー親父さん
はじめまして!
シュガー親父さんのブログも拝見して参考にさせて頂きました(笑
アドバイスありがとうございますっ!
実は昨日、ブログを拝見してグレ針を買ってきました(爆
バイスも届いたので早速作ってみます。
またブログにお邪魔すると思いますので、よろしくお願いします。。。
はじめまして!
シュガー親父さんのブログも拝見して参考にさせて頂きました(笑
アドバイスありがとうございますっ!
実は昨日、ブログを拝見してグレ針を買ってきました(爆
バイスも届いたので早速作ってみます。
またブログにお邪魔すると思いますので、よろしくお願いします。。。
Posted by komono
at 2012年02月19日 21:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。