ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
▼釣行先の天気は▼ ▼タイドグラフ▼
▼愛用しているモノ▼ メイホウ(MEIHO) VS-3080
メイホウ(MEIHO) VS-3080

バスフィッシングのタックルを収納しています。 少しコンパクトな3078も考えましたが、下段の仕切りの自由度が高い3080にしました。 システマチックに収納できて便利ですよ! ただ、オカッパリ専門の自分には少し大きいかな・・・。 シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501

バスフィッシングで使用しているメインリールです。右/左巻き、ギア比も選べてコストパフォーマンスも高いリールだと思います。糸巻量も多めで太いラインでも大丈夫!オススメです!でも巻き心地は上位機種には負けます・・・。 東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m

ベイトリールに主に使用しているラインです。強度、使いやすさ、コストパフォーマンス、とてもバランスの取れたラインだと思います。個人的にはマシンガンキャストよりも断然コッチです! モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m
モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m

渓流トラウトで使用しているラインです。トラウトアドバンスシリーズは総じて使いやすいと思いますが、目立ちにくさを重視してこのラインにしました。オススメですよ! MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII
MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII

又ひもが無くてスタイリッシュなフローティングベストです。少し重いですが、又ひもが格好悪いと思う人にはオススメです! GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ
GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ

メバリングで愛用中です。収納量は少ないですが、少数精鋭タックルで身軽にラン&ガンする人には最高だと思います!当ブログの『メバルタックル』カテゴリーで詳しく紹介しています。 オフト(OFT) CF コマーシャルバイス
オフト(OFT) CF コマーシャルバイス

安いですが、バイスが有ると無いでは作業の効率が違います!バス用にスモラバを作ったり、自分のようにフックを自作する人にオススメです!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年03月17日

スピナー到着!

こんばんはkomonoです。

通販で頼んでおいたスピナーが届いたので紹介してみたいと思います。

スピナー到着!




スピナーじゃないものも見えますが・・・!?



チャレンジしようにも、近所の店では売ってなかったスピナー達。

定番中の定番チョイスで面白みがないかもしれませんが・・・

スピナー到着!

まずはブレットンです。

言わずと知れた名作ですね。

ウエイトは7g、カラーはSとG。

ボディではなく、ブレードの厚さでウエイトを稼いでいるように見えました。

各2個入りなので、油性マジックでドット模様でも書いてみようかな?


次は・・・

スピナー到着!

パンサーです。

こちらも定番ですね。

パッケージがカッコ良すぎ!(笑

パンサーはブレードよりボディでウエイトを稼いでいるように見えます。

あくまでも予想ですが、ブレットンより深場の攻略に向いてるかな・・・?


そして先日も紹介しましたが・・・

スピナー到着!

ハスルアーです。

今回購入した物にはティザータブとシングルフックが付属していました。

もちろんフックの刺さりは悪かったので、あとで天国針仕様にする予定です。

前回のも今回のも中国製ですが、今回のものは輝きが鈍かったのは仕様変更なのかチャイニーズクオリティなのか・・・(爆


これで修行に必要なものは揃ったと思うので、各ルアーの特性を見極め、それを生かした攻略が出来るようになりたいですっ!



いつになるか分かりませんが(涙


明日の朝起きれたら釣行だー!起きれたら・・・


ではでは。


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村






そう言えば・・・

ナチュラム送料無料です!!

3/21の正午までなので、欲しい物がある方はお急ぎください。

サンヨーナイロン GT-R トラウト 100m
サンヨーナイロン GT-R トラウト 100m





同じカテゴリー(トラウトタックル)の記事画像
スイムテスト
苦手を克服する為の挑戦
ミノー用フックの自作に苦戦・・・
サクラマス狙いのルアー達
ついに決心&購入!!
GWと本日のお買い物。
同じカテゴリー(トラウトタックル)の記事
 スイムテスト (2012-04-15 16:31)
 苦手を克服する為の挑戦 (2012-03-11 14:53)
 ミノー用フックの自作に苦戦・・・ (2012-02-14 23:09)
 サクラマス狙いのルアー達 (2012-02-10 18:49)
 ついに決心&購入!! (2011-05-16 18:08)
 GWと本日のお買い物。 (2011-05-10 14:59)

この記事へのコメント
こんばんは♪

どのルアーも定番中の定番ですね(^_^)

釣行記を楽しみにして鱒。

もちろん、早起きしてください(笑)
Posted by TroutistTroutist at 2012年03月17日 22:17
こんばんは!

ブレットンいいっすよ~!
オレも去年は使いましたがなかなかいい動きしてくれました。
AR-スピナーもおすすめっす!
Posted by シロ平 at 2012年03月17日 23:37
届きましたね!!
どれもオールドチックないい雰囲気が釣欲をそそりますね(笑)

もうすぐ解禁…
未だにエリアも狙いも絞ってませんよ爆))
Posted by たけちゃんω∩ at 2012年03月17日 23:44
>> Troutistさん
早起きして行ってきました!

結果は後ほど・・・
Posted by komonokomono at 2012年03月18日 12:46
>>シロ平さん
やはり定番だけあってブレットン使い易いんですね~。

AR-スピナーは昨年まで多用してました!
今年は修行の為、封印予定ですが(涙
Posted by komonokomono at 2012年03月18日 12:48
>> たけちゃんω∩さん
オールド大好きなkomonoです(笑

秋田も解禁間近ですね~!
自分は毎年、行き当たりばったりな川選びしてたので釣果は散々でした(汗

車があればエリア変更も容易だと思うので、解禁からいっぱい釣っちゃってくださいっ
Posted by komonokomono at 2012年03月18日 12:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピナー到着!
    コメント(6)