ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
▼釣行先の天気は▼ ▼タイドグラフ▼
▼愛用しているモノ▼ メイホウ(MEIHO) VS-3080
メイホウ(MEIHO) VS-3080

バスフィッシングのタックルを収納しています。 少しコンパクトな3078も考えましたが、下段の仕切りの自由度が高い3080にしました。 システマチックに収納できて便利ですよ! ただ、オカッパリ専門の自分には少し大きいかな・・・。 シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501
シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1501

バスフィッシングで使用しているメインリールです。右/左巻き、ギア比も選べてコストパフォーマンスも高いリールだと思います。糸巻量も多めで太いラインでも大丈夫!オススメです!でも巻き心地は上位機種には負けます・・・。 東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m
東レインターナショナル(TORAY) バウオ スーパーハード ポリアミドプラス 150m

ベイトリールに主に使用しているラインです。強度、使いやすさ、コストパフォーマンス、とてもバランスの取れたラインだと思います。個人的にはマシンガンキャストよりも断然コッチです! モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m
モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m

渓流トラウトで使用しているラインです。トラウトアドバンスシリーズは総じて使いやすいと思いますが、目立ちにくさを重視してこのラインにしました。オススメですよ! MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII
MAZUME(マズメ) MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII

又ひもが無くてスタイリッシュなフローティングベストです。少し重いですが、又ひもが格好悪いと思う人にはオススメです! GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ
GEECRACK(ジークラック) ライトゲームポーチ

メバリングで愛用中です。収納量は少ないですが、少数精鋭タックルで身軽にラン&ガンする人には最高だと思います!当ブログの『メバルタックル』カテゴリーで詳しく紹介しています。 オフト(OFT) CF コマーシャルバイス
オフト(OFT) CF コマーシャルバイス

安いですが、バイスが有ると無いでは作業の効率が違います!バス用にスモラバを作ったり、自分のようにフックを自作する人にオススメです!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月07日

釣り三昧の一日。

こんばんはkomonoです。



今日は朝から釣り三昧の一日でした(・∀・)ニヤニヤ




午前3時に起床し、着替えてサクラマス狙いに!



前回と同じポイントでしたが、反応が無く・・・



増水で奥まで立ち込めない所で良型のサクラマスが跳ねていました。。。




午前5時過ぎ、早々に見切りをつけて次のポイントへ!



車で45分程、移動してリバーシーバス狙いです!


第一ポイントでは反応が無く、移動した第二ポイントでも流れてくる草に悩まされ・・・


本流大物狙いは撃沈でした 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン



一旦帰宅して、ネット見ながら情報収集していると・・・



渓流なら反応あるかな?って事で即タックル積み替えて某渓流へ ダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


初めてのポイントでしたが、素晴らしい渓相!!

釣り三昧の一日。


いかにも釣れそうなポイントが次から次へと続いています。

釣り三昧の一日。



さっそくキャストしますが・・・さっきまで重いルアーをロングロッドで投げていた影響か、ショートしたり岩盤にぶつけたり 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン


落ち着いてキャストを決め、トゥイッチ!



チェイスはありますが、なかなかのらず・・・。


遡行しながら撃っていくとバイトが!



良型のヤマメです!



ガッチリフッキングしたつもりでしたが、足元で・・・ポロリ


(o屮°Д゚)屮ウオオォォォォ!!



確実に25cmはあったのに。。。凹みます。




その後は反応が無かったので、思い切って大移動!


玉川水系の渓流から、横手川水系の渓流へ。




もちろん初めてのポイントなので、入渓ポイントが分からず・・・若干飛び降り気味に入川(爆



雰囲気は良かったのですが、チェイスしかなく・・・



しかも某ダムのバックウォーターだったんですけど、良さげな落ち込みに差し掛かると、異様に獣臭い。。。



某雑誌で山奥で獣臭さを感じたら即逃げるべし!って書いてあったのを思い出してガクブルしながら脱渓 ダッシュ!ε≡≡ヘ( ;Д;)ノ タスケテー



その後は良いポイントも思い当たらず、1ヶ所寄り道して1バイト1バラシ後、帰宅する事にしました。


さすがに明け方から頑張ったのにボウズじゃ終われない!!



でも夕マズメまでは時間があったので、2ヶ月振り位に洗車しました(爆


ワックスinカーシャンプーで洗っただけですが、輝きが蘇りました(´∀`*)ウフフ


新車で購入して早一年、通勤やら釣りやらで走行距離はのびるのびる・・・



1年で30000km走りました(泣



ローン終わる前に廃車にならないか心配です(マジで



洗車も終わり、一息ついて本流ヤマメ狙いに出発!


疲れもあったので、ポイントは1ヶ所だけと決めて入川。



瀬とトロ瀬が連続しているポイントでキャスト開始。


先発はお気に入りの蝦夷50です。


1投目にヒットしたのがこいつ↓


釣り三昧の一日。


23cm。これでポウズは無くなりました(笑




その後もキャストを続けると、小さいながらもちょこちょこ反応があったので帰るに帰れず・・・

釣り三昧の一日。



終盤ではコイツが↓↓

釣り三昧の一日。


25cm。良く引きましたよ~!



暗くなり始めたので、ラスト1投と決めてキャストするとヒット!




しかし上がってきたのはコイツ↓

釣り三昧の一日。


〆がコイツとは。。。



ドッと疲れが出ました(笑




今日は早く寝そうです(´∇`)ファァーイ





でも今日、とあるルアー使ってて気になった事があったので、それだけは改善して寝ようかな。




そちらの詳細はまた今度書きます。




ではお休みなさい!




ボウズじゃなくて良かった・・・   




同じカテゴリー(トラウト釣行)の記事画像
夜勤明け渓流釣行・・・の、ハズが。。。
秋田ラスト釣行
緊急コラボ釣行
思い出の沢
レテノールと尺イワナ
久々の釣行!
同じカテゴリー(トラウト釣行)の記事
 夜勤明け渓流釣行・・・の、ハズが。。。 (2012-09-06 09:40)
 秋田ラスト釣行 (2012-05-28 21:18)
 緊急コラボ釣行 (2012-05-23 13:36)
 思い出の沢 (2012-05-17 09:42)
 レテノールと尺イワナ (2012-05-08 20:21)
 久々の釣行! (2012-04-26 22:26)

この記事へのコメント
こんばんは^^

いい渓相ですね^^
でもいい渓相でワクワクしたときに限って中々でなかったりしますよね^^;
そして見事な行動力^^
バラシは痛いですがチャンスはまた巡ってきますよ^^b
Posted by at 2010年06月10日 23:25
>>蛍さん

こんにちは~

ガソリン消費しまくりの一日でした(;x;

また行ってみようかなぁと思ったのですが、ソロ釣行なので・・・

熊が怖いッス(爆

同行するような友達が居ないので、本流に行っちゃうんですよね。。。

でも次に入渓したときは釣りますよー!
Posted by komonokomono at 2010年06月12日 09:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り三昧の一日。
    コメント(2)